
スプーン練習をしないと不安です。手つかみ食べも少なく、他の子と比べて焦っています。いつからどう進めるべきでしょうか。
スプーン練習ってもうしないとやばいですか???😥
自分であげる方が楽と思ってしまい
手つかみ食べも1日一回とかでほぼママやパパが
スプーンであげさせてるのですが
そろそろ自分で食べる練習しないとやばいですよね…
ベビーフード頼りだったので
シチューなどを手で食べるのか?となり
なかなか手つかみもさせてあげられず…
インスタで離乳食完了期のレシピをみたら
スプーン食べ上手な子がいて
うちはやってない!!と焦り始めてきまして…
やばいですよね…?
いつくらいに何をどう進めていくのか
把握しきれてなく…
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)

ママリ
いずれ自分で食べるようになるので
あげるのが苦痛でなければいいと思いますよ!

ま。
別にやばくは無いとは思います🤔
私も1歳1ヶ月頃は私があげてました!ちょうどその頃から手づかみメニュー増やした気がします🤔
(というか元々あんまり食べない子なので、手づかみならよく食べることに気付いて手づかみ増やしました)
メニューもベビーフードを急に食べなくなったので、1歳手前頃から大人のメニューを取り分けてました😅
ある日突然!1歳3か月の頃に自分でフォークに刺さってるなにかを食べたんです😳
それからは一応、子の食卓にスプーンとフォークを、置いてはいますが、本人が自分で食べる気がない時は私が食べさせてます🤣
コメント