※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

この時期、保育士に対する意見厳しいー😂😂笑信頼関係が出来るまで難しいよな〜

この時期、保育士に対する意見厳しいー😂😂笑
信頼関係が出来るまで難しいよな〜

コメント

すず

そうなのですね💦
保育士さん大変だ…
私には預かってみてもらえて、保育士さんみんなが神様に見えます🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    初めての保育園、初めて子どもと離れる不安は計り知れない程大きいと思います!
    私も保育士ながら我が子を初めて保育園に送り出す時は大泣きしながら帰宅しました笑

    信頼関係が築けていれば「この先生なら大丈夫!」と安心して預けられるようになると思いますが、最初は信頼関係も築けていないまま、右も左も分からないままだと思うので、ちょっと我が子が抱っこされていない場面の一部を見たからって「うちの子はほったらかしにされてる」という意見が多くて、ママリの投稿見てるとザワザワします😂😂笑

    • 18時間前
ママりん

保育士さん、いつもお疲れさまです‼︎ありがとうございます😍
年長息子は保育士さん大好きです‼︎

この時期慣らし保育の書き込みばっかですもんね…
なかには、そんな細かいこと気にするなら自宅保育せーよと思う神経質なものもあるし💦
新年度は親も成長しないとですね😊

ママリ

うちの通っている園の保育士さんはみんな頼りになって初めから信頼しまくりでした✨
次男が特にクセの強い子で、大泣き登園でもさっと引き取って大丈夫です!と笑顔で言ってくださった力強さ😭

おかげさまで今では立派な年長さんになっています😭

できるなら先生方に課金したい…
この溢れんばかりの感謝の気持をどう伝えればいいのか悩んでいます。
飲み物やお菓子の差し入れは受け入れてもらえるのかな…

なぁぷしゅ❤️‍🔥ガチダ部副部長❤️‍🔥

私の通ってる保育園は担任じゃないのに○○ちゃんバイバイ〜とか言ってくれるので全然不満とかないです!
むしろヤダヤダモンスターが何十人といる中ニコニコ対応してくださって本当に感謝しかないです😭🩷
今年2歳児クラスで1人目なので信頼関係とかは全然ないんですが…🤣