※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
お金・保険

知り合いの保険屋のメリットは何でしょうか。旦那が保険に否定的で、見直し時に喧嘩になっています。安くて良いネット保険を教えてください。

知り合いに保険屋がいるメリットはなんですか?
私は母の知り合いの保険屋で生命保険と任意保険、娘は生命保険、旦那は医療のみ入ってます。
旦那が保険嫌いで医療も説得して入らせました。
保険の見直しが来ていて内容見せると高い、俺入院しないからって言います。
それで喧嘩になることもありもう旦那も保険屋も面倒臭くなりました。
安くて良いネット保険おすすめありますか?
もう旦那を知り合いには関わらせないようにしようと思います。
年齢は30歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保険屋さん関係なくないですか❓しつこく勧誘するって事ですか?
私は何かあった時に丸投げできるので知り合いに頼んでます😊シンママだった時にママに何かあったらこの人に連絡したらいいからねって教えてました🤣
まぁ実際に現金があれば日本は保険入らなくても大丈夫って言われてますけどね。高額医療あって一気に100万とか払わなくて済みますし😅
保険屋さんも色んな保険を取り扱ってるんならいいですが、第一生命だけとかだと高くはなりがちですね🙄

はじめてのママリ🔰

わたしも、母の知り合いが保険会社でその影響でわたしも母もその知り合いの保険に加入しています。わたしが思うメリットは、知り合いだから、色々言いやすいし、相手が知り合いだからこそ、相手から、色々ある保険の中から良い保険やここがいいところ、デメリットなところとか親密に教えてくれるとこですかね、、…🤔💭ちなみに何度か、うちの旦那にも勧誘してましたが、わたしがきっぱり断り、それ以降は勧誘なしです。(断った理由は旦那は保険は人任せだし、見直しとかで保険会社の人とアポとって話し合いするのも面倒な人なのでネットで申し込んで完結する手間がかからないやつが合ってます)

はじめてのママリ🔰

メリットないって思います。断りづらいし解約しづらいので知人経由では契約したくないです。
県民共済の最低限の保障で良いと思います。

はじめてのママリ🔰

私もメリットないと思いますね。
昔母の知合い経由で保険入ってましたが無駄に高くて分厚い保険に入ってました。当時は無知だったので当然のように1万以上払ってましたが、自分調べて解約して別のところで最低限の保証の保険に入りました。
知人だからと丸投げしてる人ほど無駄なオプションもりもり保険に入らされてる可能性あると思います。

ママリ

義姉が保険屋に転職してから縁切ってます😂案の定、義父母や従姉妹が義姉経由で契約させられてると聞いてます。

ネット保険良いんですが、なんだかんだ代理店通さないと契約できない保険も多くて、保険の窓口で契約してます。医療は県民共済がコスパよしでネットでも入れるので入ってます。