※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機から下水の臭いがするのが悩みです。乾燥が悪くなった頃からで、手入れはしています。同じ経験がある方、解決策を教えてください。

最近、洗濯機の中から下水の臭いがします。本当に嫌です。
ドラム式です。乾燥が乾きにくくなった頃からこの様なことになりました。フィルター掃除などの手入れはしています。
同じようになったことがあってこれしたら臭わなくなったという方いましたら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

熱湯でオキシ漬けしたりしたけどダメでした😔
結局引越しもあったので買い換えましたが、洗濯物も臭くなりますよね💦

はじめてのママリ🔰

ハイターで洗濯槽の掃除、パイプユニッシュで排水溝の掃除してもダメですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾燥が乾きにくいなら一度中の埃取りをプロにお願いするのもいいみたいですよ!友達が頼んでました😊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

YouTubeとかの洗濯機内部洗浄の動画とか見ると分かりますが、洗濯機内部は汚れやすいです。
特にドラム式はホコリが溜まりやすいのでゴッソリカビたホコリの塊がへばりついてたり大抵なってます。
多分乾燥が乾きにくくなった時点でそのようなものが溜まってる可能性が高いので、業者に依頼するか買い替えるかかなと思います。

はじめてのママリ🔰

うちもドラム式で去年下水の臭いがしたので業者に聞いたら、洗濯機の下が乾いてると臭いが出るから臭いが出たら水を入れてみてくださいって言われました。
水入れたら臭いなくなったので、臭い出る度に水入れてます😅