※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

皆さんの所の学童は月いくらですか?

皆さんの所の学童は月いくらですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8000円です!

  • ママ

    ママ


    同じくらいですね!
    相場大体そのくらいなんですかね🤔

    • 4月3日
ママリ

学校併設の学童で、月1,000円です😆

  • ママ

    ママ


    1000円😳めちゃくちゃいいですね🥹

    • 4月3日
イリス

うちは2万くらいです‼️

  • ママ

    ママ


    え、1人2万ですか...?
    学童の中に何か特別なイベント事みたいなのがあるんですか??

    • 4月3日
  • イリス

    イリス

    NPOのところで、ちょっと高いんですよ…。でも希望者は必ず入れるし、毎年の選考とかないのでそこにしました。

    夏は遠足があったりするようです。実費で別集金ですが…。

    • 4月3日
  • ママ

    ママ


    それは別集金なんですね💦
    込みだと納得だなと思いましたが高いところなんですね🥺

    • 4月3日
  • イリス

    イリス

    公設や公設と同料金の民設も入れるんですが、1年生しか入れなくて。2年生以外はほぼ選考で落ちるので…。2歳差で弟が入るのでもう一緒に行ってくれ‼️って感じですね。笑。

    お友達は月6万って言っていたのでびっくりです…。

    • 4月3日
  • ママ

    ママ


    6万...家賃並に高いですねもう私そんな金額出してたらやってかれません🥹

    • 4月3日
  • イリス

    イリス

    6万はかなり高額ですよね…。勉強見てくれたり色々サービスがあるようです。

    • 4月3日
はじめてのママリ

5600円です!  

  • ママ

    ママ


    そんなもんですよね🤔

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

3000円です。
それプラス年2回、保護者会費、おやつ代がトータル8000円ほど徴収されます。

  • ママ

    ママ


    うちは全て込で7000円なのでまぁ安いうちに入るんですかね🥹それでも高いと思いますが😂

    • 4月3日
ゆー💓

14000円です。
もう少し安いと嬉しいなぁと思うのですが😊

  • ママ

    ママ


    そうですよね💦
    何かイベント事みたいなのってありますか、?

    • 4月3日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    近隣の学童に比べてイベント関係が多いですね😊
    先日まで通っていたこども園の系列なんですが、お友達も多くて、運動、学習、体験等に力を入れているので、その面ですごく力がついて親としては有難いと感じています❣️

    • 4月3日
  • ママ

    ママ


    あ、それはいいですね!なら納得の額です🥹
    しかもお友達多いのは親としては1番安心ですよね😌

    • 4月3日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    そうですね😊
    私もそう思って納得させてます🤭
    友達いると安心ですよね。初日からニコニコで通っているので安心して見ています。
    小学校始まるのドキドキですね🥹
    ママも初めての一年生なので、お互い頑張りましょう♪♪

    • 4月3日
  • ママ

    ママ


    息子も2日目から楽しんでいってくれてるので安心してます😌
    ドキドキです🥹
    お互いがんばりましょう😊😊

    • 4月3日
ママリ

1万です。
職場が半分負担してくれるので助かってます✨

  • ママ

    ママ


    負担付きなのは助かりますね🥺

    • 4月3日
mii

9600円です!
2人目は7600円になりますが
半額ぐらいにして欲しいなーと思ってます😂

  • ママ

    ママ


    2人、3人入れるともっと安くして欲しいなと思いますよね💦

    • 4月3日
  • mii

    mii

    思います😂
    保育園とかは半額とかになるのに
    学童は2000円しか変わらないのはちょっと痛いです😂💦
    かと言って学童にいれないのは無理なので頑張って働きます😂

    • 4月3日
  • ママ

    ママ


    いや私もそうなんです💦
    シングルなので働かない訳にも行かないし入れないとやっていけないので仕方ないと思いますが😅
    幼稚園だったら時間に応じて金額が左右したりするシステムの方が助かってました🥹

    • 4月3日
  • mii

    mii

    シングルなんですね💦💦
    仕方ないとは思っててももう少し安くなってくれれば…って思いますよね😭

    なるほど!
    そういうシステムもいいですね🥹

    • 4月3日
  • ママ

    ママ


    そうです🥹

    幼稚園は14時までだけど15時から18時まで預かり保育があって30分おきに金額が変わっていくシステムです!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

18時までは無料で、
18時〜19時は延長で月2000円です!

  • ママ

    ママ


    無料😳すごいです!!それは助かりますよね🙏

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく助かります!でも無料故におやつは出ないです😭
    小学生すぐお腹すくのでおやつ代払うから出して欲しいなぁと思ってます💦

    • 4月3日
  • ママ

    ママ


    お菓子はこちらが持たせることって出来ないんですか?
    大きくなるにつれてお腹もすきますよね💦

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持たせることはできないです…
    おやつ食べる時間も取ってないので、トラブル防止のためなのかな〜と🤔

    • 4月3日
ママリ

学校内の学童で利用は5000円おやつで1500円です🙂

  • ママ

    ママ


    うちはお菓子が2000円でトータル7000円です!
    あまり変わらないですね🤔

    • 4月3日