
コメント

退会ユーザー
うちは最近、簡単なものは
冷しゃぶサラダ(豚肉・もやし・新玉ねぎ・トマト)
新玉ねぎと豚肉のしょうが焼き
野菜の肉巻き
レンジで野菜チーズオムレツ
巻かないとんぺい焼き
とか作りました(*^^*)

退会ユーザー
鶏肉のトマト煮
鶏手羽元とゆで卵のさっぱり煮
豚肉の豆腐巻き
鶏肉のピカタ
はじめの2つは私はいつも炊飯器で煮込んじゃうのでかなりの簡単です🎵
トマト煮我が家では好評です🎵
-
おててがかっぱえびせん♡
全部きになるレシピです....
うち子供も旦那もトマトダメで
でも私は好きだから使いたくてー😱😱😱
鶏肉のトマト煮
鶏手羽元とゆで卵のさっぱり煮
だけでもレシピ教えて頂きたいです(>_<)💗- 5月23日
-
退会ユーザー
・鶏肉のトマト煮
材料
お好きな鶏肉を好きな量🎵
トマト缶カットタイプ一缶
焼肉のたれ100cc(何でもOK🎵我が家は甘口の物を使用)
好きな野菜何でもOK(我が家はしめじや、玉ねぎ、時々キャベツや、じゃが芋入れます)
作り方
まず、鶏肉をフライパンで軽く焼き目がつくくらい焼きます。
焼けたら好きな大きさに切ります。
それを炊飯器の釜に入れます。
お好きな野菜を入れます。
トマト缶と、焼肉のたれを入れます。
炊飯器の炊飯ボタンをポチッと✨
これで炊飯終われば美味しく出来てます🎵
私は、午前中等に炊飯器で煮といて、食べる前にフライパンで再度煮たたせます🎵
うちの長女もトマト嫌いですが、このトマト煮は美味しく食べてくれます🎵
鶏手羽元とゆで卵のさっぱり煮
材料
鶏手羽元お好きな本数
卵好きなだけ
☆醤油50cc
☆酢50cc
☆みりん25cc
☆砂糖大さじ2~3(私は3入れます)
☆水130~150cc(私は150cc入れます🎵)
作り方
ゆで卵作っときます。
炊飯器に☆の材料を全て入れます。
まぜまぜしてから鶏手羽元を入れます。
そしたら、炊飯器の炊飯ボタンをポチッと✨
炊飯終わったら、鍋に出して、ゆで卵も入れて少し煮ます。
そしたら完成です🎵
酸味が苦手でしたら、少し酢を減らすと良いと思います✨
濃い味が好きなら、水を130ccにすると良いと思いますが、お鍋で煮るので150ccくらいがいいかと思います✨
うちは、手羽元を10本以上一回に使って作るので、☆の調味料を全て二倍の量で作ります🎵
うちの一歳の娘も美味しそうに鶏肉食べてくれます🎵- 5月23日
-
おててがかっぱえびせん♡
わあああ😭😭ありがとうございます😭💓
炊飯器は早だきだとダメですかねー??
手羽元大好きなので嬉しいです♡
鶏肉安いしお弁当とかにもいけそうですね♪嬉しいです!- 5月23日
-
退会ユーザー
煮込むので私は早炊きではなくて、普通に炊飯します🎵
私もこの前旦那さんのお弁当に入れました✨- 5月23日
-
おててがかっぱえびせん♡
あっなるほど確かに(°▽°)!
ありがとうございました💗- 5月23日

みー
生姜焼き
炊き込みごはん
ぶりの竜田揚げ
親子丼
カレー
副菜は
厚揚げの大根おろしのせ
小松菜のおひたし、塩昆布あえ
ほうれん草のココット
とかよく作ります😄
-
おててがかっぱえびせん♡
親子丼えっと作ってないのでいいですね💗
塩昆布あえ、ほうれん草のココットって作った事ありません😱
どう作るのですか?- 5月23日
-
みー
小松菜を湯がいて冷ましてから塩昆布とレモン汁、塩胡椒をあえてます!ツナとかささみ入れてもおいしいですよ😄
ほうれん草のココットはほうれん草を湯がいて耐熱容器に入れてバター、塩胡椒をふってそのうえから生卵を落としてレンジでたまごが固まるまで温めるだけです!ウインナーとかベーコンいれてもおいしいです✨チーズのせるのもありです😄
味が薄かったら醤油かけてもいいですし!!- 5月23日
-
おててがかっぱえびせん♡
ありがとうございます💗
レモン汁よくレシピで見るので
買ってみようと思います♪
簡単なのでまた作りたいと思います♡
ありがとうございました♡- 5月23日

もも
もやしナムル
もやしとツナのサラダ
春雨サラダ
白菜とツナの和え物
生姜焼き
焼肉丼
肉うどん
三色丼
この時期でしたらサラダうどんやざるうどんとかもします!
サラダうどんはうどん茹でて、冷蔵庫にある野菜のせてめんつゆかけるだけなので楽チンです!笑
-
おててがかっぱえびせん♡
美味しそうなものばっかり🙄✨
サラダうどんいつも気になってて
でも作った事なくて
野菜って何入れたら美味しいですか?😭- 5月23日
-
もも
サラダうどんは
レタス、きゅうり、ツナ、コーン、トマト、アスパラなど冷蔵庫にあるもの適当にいれてます👌- 5月23日
-
おててがかっぱえびせん♡
わかりました!参考になります💗
- 5月24日
おててがかっぱえびせん♡
ありがとうございます💗
野菜の肉巻きは野菜何にしてますか?
レンジで野菜チーズオムレツの作り方も知りたいです😫💦
退会ユーザー
巻くのはもやしだったり、千切りキャベツだったり、人参やごぼうだったり、安くてボリュームが出るものを巻いてます(笑)
千切りキャベツを巻いて、焼き肉のタレで焼いたの、安くてがっつりでお勧めです(*^^*)
退会ユーザー
オムレツは耐熱皿に卵を溶いて、その中にうちは切ったほうれん草とトマトととろけるチーズと粉チーズを入れて混ぜ混ぜ。
サランラップをして、500wで1~2分ずつ様子見ながら、レンジで加熱していくだけです!
で、ケチャップをかけて食べます(*^^*)
子どもも一緒に食べれるし、お勧めです♪
おててがかっぱえびせん♡
肉巻き千切りキャベツは思いつきませんでした🤗
焼肉のタレもした事ありませんでした!
ありがとうございます♡!
オムレツ簡単ですね〜♡
冷凍のほうれん草使えば包丁要らず🙄
子供も卵大好きなので喜ぶと思います♪
ありがとうございました♡