※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の子どもが頭をぶつけたり、おもちゃで叩いても泣かないことを心配しています。感覚鈍麻の可能性について知りたいです。

6ヶ月で頭をちょっとぶつけたり、おもちゃに手足をバンバンさせて
絶対痛いでしょ?って時も全然泣きません…

感覚鈍麻なのではと心配です…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がそうでした👦🏻
予防接種も一瞬泣くぐらいで痛みに強いのかな?と思ってたら、今ではほんの少しのことでも痛いアピールしてきます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    アピールかわいいですね😂♡
    こちらが思うより色々と案外痛く無かったりするんですかね…?😂

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くっきり跡がついてても泣かなかったのですが、下の子はちょっとしたことで大泣きなので性格というか体質だと思います🤣
    上の子には「今の痛かったでしょ😰」とよく言ってましたが、下の子には「今のはそんな痛くないと思うよ?😮‍💨」とよく言ってます笑

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご兄弟でも違うんですね!😳
    お兄ちゃん可愛いですね😂❤️
    同じような方がいて安心しました!素敵な可愛いエピソードもありがとうございます😭✨

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

上の子が同じ感じで
勢いよく倒れて後頭部ゴンってぶつけても平気でニコニコしてます🥲
本当にたまーに痛くてなく時ありますがほぼないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    うちも下に置く時に後頭部ゴンってやっちゃっても何ともないので心配で😭

    同じような方がいて安心しました😭✨

    • 4月2日
はじめてのママリ

小さいうちはみーんな鈍麻なので心配ないですよ〜🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭安心しました😭
    ありがとうございます😭✨✨

    • 4月2日