※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の吐き戻しについて、他の子はいつ頃から改善したか教えてください。

新生児の頃から吐き戻しが多かった子はいつぐらいからなくなりましたか?

1ヶ月なんですけど、ほぼ毎回吐きます💦
大量に吐く事はないんですけど。

ミルクの量を減らしても吐くので飲ませすぎって事はないと思います。

上の子は全然吐かないタイプだったので、誤嚥とか心配になります🥲
今のところ自分で上手に顔を傾けて出してるので、咳き込んだりはないです。

コメント

はじめてのママリ🔰+

今9ヶ月ですが、やっと落ち着いてきました!マーライオン並に吐き戻してて
先生に相談してましたが、大丈夫よ〜としか言われませんでした(笑)😂

  • ママリ

    ママリ

    マーライオン並みだったんですね🥲
    大丈夫と言われても心配になりますよね💦
    我が子も9ヶ月頃には落ち着いてくれれば良いんですけど💦

    ありがとうございます😊

    • 4月2日
◯△□

1人座りできる頃にはなくなってたと思います🤣
寝てる間はいっつも気付いたらツーッと垂れてました(笑)
寝返りできるようになると腹圧でもっと増えますし吐いたミルクの上に顔ベチャッとなります😇

  • ママリ

    ママリ

    我が子もミルク飲ませた後確認しないと垂れてます💦

    寝返りできるようになると増えるんですね😅
    顔ベチャッは嫌ですね😂

    早く止まって欲しいです💦

    ありがとうございました😊

    • 4月2日
ラティ

次女が吐き戻しマンで、離乳食ぐらいか、回数へって1歳にはなかったかなと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですかー!
    回数減るんですね!
    寝てる時心配になるので早く止まって欲しいです💦

    ありがとうございました😊

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

離乳食がメインになる頃🟰3回食になってから落ち着きました😊
ミルクを飲む量が減ったからだと思います❣️

遅くても一歳前には落ち着くと思いますよ🥹

  • ママリ

    ママリ

    液体だからすぐ吐いちゃうんですかね?💦
    一歳頃には落ち着くとの事で、安心しました!
    ありがとうございます😊✨

    • 4月2日