
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーカーで新生児も連れて行くか、旦那に上の子だけ送迎してもらってましたよ🤔
流石に家に置いておくことはできないので💦

はじめてのママリ🔰
ベビービョルンのミニが首座り前の3キロ未満でも埋まらず使えたので抱っこ紐で送迎しました
園庭にベビーカーで入るのは抵抗あったので、、、
-
はじめてのママリ🔰
いつ頃からですかー?
- 4月1日

ままり
1ヶ月検診おわるまでは、主人に送迎してもらいました。
生後1ヶ月以降は抱っこ紐で下の子もつれていきました!
-
はじめてのママリ🔰
それなら新生児ベビーじゃないですね🤣
我が家は車で送迎するものの、夫は仕事中なのでどうしようかなーと🤨- 4月1日

3猛獣ママ
退院日から抱っこ紐で一緒に行ってました😅🙌
-
はじめてのママリ🔰
小学生2人家にいるので任せて1人で行こうか…とも思ってるんですよね🤨
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
退院した翌日から一緒に送迎してましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
車で小学生のお兄ちゃん2人と待たせておくの大丈夫だと思いますか?😞
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは無しですね💦
そこまでして連れて行きたくなかったら、ファミサポ頼んで保育園送迎お願いします!- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
そこまでというほどでもないかなって思ってて…保育園の駐車場で子供達引き取りの5分足らずなんですが…
その5分のためにファミサポ頼みますか?😰- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
小学生といえど子供なので、何かあった時後悔したくないので、私なら置いていくのは無しです💦
車での距離を送迎してくれるのかは分かりませんが、送迎を視野にいれるなら家から保育施設までをお願いしますね🤔
でもそのくらいの時間ならなおさら抱っこ紐で連れていきますね😊- 4月1日

( ´・ω・` )
車の中で待機させてました!新生児ベビーを!
その間は保育園の先生が車を見ててくれてました!
はじめてのママリ🔰
よく考えたらその頃はまだ義母が元気だったのでお任せしてました🙂↕️
今回はー…夫がバイク通勤になってるから雨の日とかも送迎いるし、新生児、車の中だけなら大丈夫ですかねぇ🤨
保育園はお兄ちゃんと保育園の駐車場の車内で待っててもらおうか、と思います🙂↕️