
おしゃぶり卒業どころか無いと寝なくなってきているような…どうすれば…😇
おしゃぶり卒業どころか無いと寝なくなってきているような…どうすれば…😇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
息子もです😇むしろおしゃぶりのおかげでやっと抱っこ昼寝脱却できたばっかりで絶望です😇
おしゃぶり卒業どころか無いと寝なくなってきているような…どうすれば…😇
ママリ
息子もです😇むしろおしゃぶりのおかげでやっと抱っこ昼寝脱却できたばっかりで絶望です😇
「雑談・つぶやき」に関する質問
もうほんとに、イヤイヤ期がつらい… いつまで続くの… 1歳半からイヤイヤしてて、もう1年半になるよ 初めの頃はイヤイヤする理由、原因がなんとなくわかって対処できてたけど ここ半年くらいは全然わからない 何にそんな怒…
頭がガンガン痛いこの痛さは 軽い熱中症やとおもう絶対そう( ˚᷄⌓̉˚᷅) 首に保冷剤×3 おでこに冷えピタしたけど 全然痛いから今日ははよ寝る( ˚᷄⌓̉˚᷅) 子供に熱中症ならんように水分こまめにとるように 言ってクールリング…
旦那に足の親指巻き爪みたいになったかも〜 って言ったら切りすぎたの?って聞かれて 昨日ひっかかるのあってひっぱってとったら 腫れちゃってそれが良くなかったって言ったら やばいよね〜とても女性とは思えない …
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
月齢同じくらいですね!
重いから長時間抱っこもしてられないし、悩みどころですよね…
うちは眠りが浅くなるとおしゃぶりしつつ添い寝してないとすぐ起きることが多いです😇せめてどっちかにしてほしい😇
ママリ
おしゃぶり+添い寝も全く同じです😇何回もおしゃぶりはめ直してとりあえず寝てくれ〜って思ってますが、卒業考えたら程遠いですよね🥲
はじめてのママリ🔰
はめ直して再度寝かしつけしてる時間の方が長いんじゃないかとすら思いますよね😇
いつかは卒業できるだろうし…と気楽に構えていた方がストレスにならないかなぁと思い始めました…😇
ママリ
なりますなります😇
今のストレスが少なくなるのが一番ですよね!!最近は歯並びには影響しないって言ってる専門家?もいるらしいですし…。
最悪、お話が分かるようになったら、一緒にバイバイしようねって言い聞かせようかなと🤣
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♂️
最近は出っ歯になりにくいおしゃぶりとかもありますものね。
私もなんだかんだお話して分かってもらう作戦で行くことになりそうです😂