
生後3ヶ月の混合授乳について、母乳とミルクの量や吐き戻しの原因、次のミルクのタイミングについて教えてください。
生後3ヶ月頃の混合のやり方や吐き戻しについて教えてください🙇♀️
新生児の頃からミルクよりの混合でやっていましたが、最近母乳が少し出るようになったので、夜間の授乳は母乳のみで、あとは母乳からのミルクで3,4時間ごとに毎回80〜120mlをあげています。
ただ今朝母乳だけで既に眠そうにしてたので、少ししてから横抱きで寝かし付けようと抱っこしたら吐き戻しをしました。これは横抱きをしたから逆流させてしまったのか、単純に飲む量が多くて吐き戻したのかが分からず、追加のミルクをどうするべきか困っています。
ここ何回か朝母乳だけで吐き戻しが少しあるので、朝も母乳だけでいいのでしょうか?
下記のような夜間、朝方が母乳だけの場合、次ミルクを足すタイミングは何時ごろがベストなんでしょうか。
・21:00 母乳とミルク
・ 3:30 母乳のみ
(測ってはいませんが寝てくれるため母乳のみ)
・ 6:30 母乳 ミルクあげる前に吐き戻しあり
母乳の出方?は日中は20〜30mlで、朝と寝る前は90〜100mlを飲んでいます。母乳は1日8回前後あげています。
説明が分かりにくくてすみませんが混合の経験がある方などこんな感じだったよと教えていただけると助かります💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ゲップさせてますか?

はじめてのママリ
母乳のあと赤ちゃんが落ち着かずフンフン?スンスン?していたら足す、くらいのスタンスでどうでしょう😌🍀?
例えばですが、母乳→ご機嫌→割とすぐに落ち着かなくなる→ミルクとか💡
-
はじめてのママリ🔰
それくらいのスタンスで大丈夫なんですね☺️
母乳後の体重を測ってると数字ばかり気にしてどこまできっちりやればいいのかなと迷走してきてしまって、、
赤ちゃんの様子をよくみてそうしてみます。
ありがとうございます!- 4月1日
はじめてのママリ🔰
母乳のあとはゲップさせなくていいと言われてたのでしていませんでした。したほうがよかったんですね💦次からするようにしてみます。
はじめてのママリ🔰
ミルクよりも空気飲みにくいですが、多少は空気飲んじゃうので、出なくてもいいので、ゲップの体勢取ってあげた方がいいです💧
その時のママとベビのコンディションで空気いっぱい吸っちゃう時あります!
はじめてのママリ🔰
体勢も大事なんですね💦
ありがとうございます!