※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが朝起こさないと10時間寝ることがありますが、脱水を考慮して起こした方が良いでしょうか。

生後4ヶ月です200ml×4~5回(200飲まない時もある)ですが、朝起こさないと10時間くらい寝てしまうことが2回ほどありました。脱水も考えて今後は起こした方が良いですか?

コメント

ぽこ🐶

生後4ヶ月だとそのくらい寝てました!
夏場はこまめにあげるなど、離乳食さえ始まればコップやストローで麦茶などお水などあげてました!
おしっこうんちさえしっかり出ていれば大丈夫だと思いますよ☺️👍🏻

はじめてのママリ🔰

2ヶ月手前から夜通し寝てて起こしたことないです😂😂

200飲んでるなら尚更大丈夫かと!
うちの子140-180が限界です

はじめてのママリ🔰

うちもその時期そのくらい寝てて、小児科で聞いたら「10時間は寝すぎだからせめて7,8時間ではミルクあげた方がいい」と言われました😂
低血糖なども考えてだと思います。
6ヶ月すぎたら好きに寝かせてて大丈夫というような感じでした😌

はじめてのママリ🔰

上の子1ヶ月検診前にそれぐらい空いたので小児科で検診の時相談したら
体重増え順調だし寝るだけ寝かせていいよー!って言われて1ヶ月過ぎから起こしてないです!
なので1ヶ月半くらいから19時-7時の12時間くらい寝てます👦🏻