※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

7歳になる犬のエイジングケア用ドッグフードへの切り替えについて、早めに変更しても問題ないか、またシニア用にしない選択肢があるかを教えてください。

今年の7月で7歳になる犬がいます🐶
新しいドッグフードに切り替えを検討しているのですが、このタイミングで7歳からのエイジングケア用に切り替えてもいいのでしょうか?🤔

普段からフリーで過ごしてますが基本寝て過ごしてます。
散歩は大好きですが散歩行く以外は日向ぼっこです😏笑
なので変えるなら少し早いですがこのタイミングでシニア用にしてもいいかな?と思うのですが特に問題ないでしょうか?💦

逆にシニア用にしないという選択肢もありますか?
みなさんシニアならシニア用にしてるのでしょうか?
詳しい方教えてください( ; ; )💦

コメント

クマちゃん

うちはまだ1歳と2歳のミニチュアシュナウザーなので先のことなのですが、私はわんこの活動量の減少があったら切り替えを検討すると思います。
今は若くて、普通の散歩も小走りで1時間半とか行きますが、歩くのがゆっくりになったり、ランでも休憩がちになったり…とかあったら変えるかなと。
1日の散歩回数や1回の散歩時間はどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    散歩は1〜2回で20分前後を昔と変わらず息子と走りまくってるので今回は普通の成犬用にしてみました!☺️
    同じシリーズでシニア用があるドッグフードにしたので、様子見て切り替えようと思います!

    • 4月1日