※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを800ml飲んでいますが、回数が少ないのではないかと心配しています。保健師からは、もっと回数を増やすように言われました。夜はよく寝るため、起こして飲ませるべきでしょうか。

生後3ヶ月でもうすぐで4ヶ月になります!
ミルクの量なんですけど,200×4回でトータル800
飲んでます!
回数的に少ないですよね?💦
市の保健師さんに,小さく生まれたからもっと回数増やして欲しいと言われました🥺
夜もよく寝てくれる子なので寝てても起こして飲ませないとですよね💦

コメント

Sawa

赤ちゃんが満足してるならいいんじゃないかなーって思います☺️
体重増えてるなら必要ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は順調に増えてるんですけど,線から外れてて💦
    本人は満足して機嫌もよく過ごしてます😂😂
    けど,増やさないとなにか言われるかなって💦

    • 3月31日
  • Sawa

    Sawa

    そうなんですね💦
    なにか言われるのが嫌なら無理やり起こしてでも飲ませるしかないですね😅
    体重の増え方はそれぞれですけどね
    外野はとやかくいいますよね😵💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配してくれるのはありがたいんですけど,寝てるとこ無理やり起こすと反り返る感じで機嫌悪くなります💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

体重の増えに問題がなければそのままでも良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は増えてるんですけど曲線から外れてて💦
    本人は満足してるんですけどね💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曲線から外れてるなら夜も飲ました方が良いかもですね💦
    大変かもですが下の方でも良いので曲線入っちゃえば良いとは思います。
    でも小児科とか行く機会あればその時に相談でそこから変えても良いかもです!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間小児科受診の機会あって聞いたら1日30gずつ増えてるからこのままで大丈夫だよと言われました😂
    曲線からちょっと外れてるけど順調に育ってるから大丈夫でしょうって😂
    いろいろ難しいですよね💦(´;ω;`)

    • 3月31日
みい

自分の子も産まれた時は曲線から
飛び出しそうなくらい上をいってて
今はギリギリを攻めてます😂
無理矢理起こして飲ませようとすると
大泣きして機嫌悪いのでしてません😇
気になって育児相談にも行きましたが
それぞれで飲む量やタイミングがあると思うから
身長もあれば無理に起こさなくていいよ〜❣️
と言われたのでそうしています☺️
身長も曲線から下回ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々1942gで生まれたので全体的に小さめです💦
    それもあって心配してくれてるんだと思います😂
    凄く悩みます…🤔💭

    • 4月1日
初めてのママリ

うちも2264gで生まれ
でも1日1000mlは飲んでます🫣けど全然大きくならず逆に悩んでます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもやっと追いついて来てるような感じで💦我が家は1942gで産まれました👶

    • 4月1日