
コメント

はじめてのママリ🔰
基本は手作りですが、外出や旅行先ではいまだにあげてます🥹💦わざわざ子どもが食べられるものを食べに行くという感じでもないので😂

はじめてのママリ🔰
一歳半くらいまででした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考になります🙏- 3月31日

はじめてのママリ🔰
一歳までは外食の時だけあげてました。
中期くらいからご飯は親のを分けて、おかず系だけパウチあげてましたね🤔
我が家も上の方と同じくファミレスとかフードコートは行かないので食べるものがないから持って行くって感じでした。
家ではパウチあげず手作りです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家では手作りなんですが、外出時ってあんまり食べさせられそうなものないですよね😖- 3月31日

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎです!
基本手作りでベビーフードがあんまり好きじゃないのもあって、1歳すぎたら外食行っても取り分けしてました!
あとはコープの冷凍おかず頼ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家では全部手作りなんですけど、外食の時ってベビーフード以外何食べさせればいいんだろう?と思って💦
外食の時はどんなものを取り分けてますか?- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
うどん、お子様カレー、ソース軽く落としたハンバーグ、白米、パン、衣剥がした唐揚げなどの揚げ物などあげてました!和食屋なら焼き魚や味噌汁(水で薄める)、卵焼きや納豆などもあります☺️
行く店は限られますが、、- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、行く店考えないと食べれるものないー!ってなりそうですよね😖
詳しく教えてくださってありがとうございます!参考になりました!- 4月1日

はじめてのママリ🔰
1歳までです!
大人と同じもの食べたがるので早くに辞めました
外食も取り分けできるメニュー、キッズメニューがあるお店に行き注文して食べます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
取り分けできるメニューって具体的にどんなものがあるのでしょうか?
よかったら教えてください🙏- 3月31日

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月頃まででした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考になります🙇♂️- 3月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!うちも基本ベビーフードは外出の時だけなんですが、外だと何食べさせていいんだかわからないです😂笑 しばらく外出時はベビーフードにします🥺