※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
子育て・グッズ

休日や自宅保育をしている方で、YouTubeを禁止している場合、日中にどのように過ごしているのでしょうか。花粉の影響で外出が難しい方もいると思います。

休日や自宅保育してる方で、YouTube禁止してる方、日中何してますか??
午前はなんとか頑張って外に出ますが、花粉で外にあんまり出たくなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

今の時期は朝8時から昼の3時までひたすら外出です💦😂もう家に居ないようにしてます。家居るのにテレビ見せられないのもストレスなので…。
昼ごはんは作って公園で食べてます!

  • *

    家にいるとどうしてもテレビになっちゃいますよね💦
    外に出るのも大変なのにすごいです🥺
    私もたまにはお弁当作ろうかな☺️

    • 3月31日
ai

ストーリーのあるものだと見せたほうがいいかなと思うので、トトロとか、ディズニーとか、おかあさんといっしょの映画?みたいなのをサブスクで流してます🎞️🌷

  • *

    確かに、YouTubeよりそっちの方が良いですよね!
    サブスク検討してみます🥹

    • 3月31日
ママリ

休日の話ですが、
粘土や塗り絵やら絵の具やら。
ホットケーキ焼いたり。あとは、
ビーズパズルなるものを百均でしこたま買ったのでそれを小出しにしたり、ですね🥲

  • *

    いろいろやられててすごいです🥹
    わたしも100均除いてこようと思います!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

テレビ(動画)なし育児しています。
休日の話になりますが、何も予定がない日は、起きて朝ごはん食べ終わってから1時間ほど1人遊び(電車やパズルなど)。お昼ご飯の前までお散歩に行き、お昼食べたらおやつの時間までお昼寝。
起きたら晩御飯まで1人遊び(電車やパズルなど)。
1人遊びは余裕があれば付き合うこともあります。一緒に音楽聴くこともあれば、お絵描きしたり、絵本読んだり。

  • *

    1人遊びしてくれるの良いですね!
    うちはなかなか1人遊びしてくれず…
    遊びに付き合うのがどうしても疲れてしまう時があって…🫠

    • 3月31日