※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

児童票の書き方で通常の送迎者は母ではなくフルネームで書く方がいいんでしょうか?💧

児童票の書き方で通常の送迎者は
母ではなくフルネームで書く方がいいんでしょうか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

全部フルネームで書きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

全部フルネームで書きます!
続柄が必要そうであれば、フルネームの横に(母)みたいな感じで書いてます💖💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺💕

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    通園方法なんですが
    車で送り迎えするので
    自動車と書けばいいのでしょうか?💧

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自家用車って書いてます🙂‍↕️💞💞

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いいえ〜🌼💞
    これから準備に大変かと思いますが、何かわからないことあればいつでも聞いてください〜🙂‍↕️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーありがとうございます😭💦💦
    では度々すみません💧
    保育所に希望することがあれば記入してくださいとあるんですが
    どんなことを書けばいいのでしょうか?😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは上の子が幼稚園で下の子は短期で1ヶ月半ほどの保育園に通園したことがあるのと、病児保育一時預かりレベルなので保育園に詳しくはないのですが、、😭

    希望することはとりあえずなんでも書いてました!
    書くことなければ子供達の性格を交えてよろしくお願いします🙂‍↕️みたいな感じで💞
    うちは上の子の場合は
    とにかく好奇心旺盛で活発な女の子ですが、少しおっちょこちょいなところもあります。
    自宅保育中、怪我も尽きなかったのでご迷惑ご心配おかけすることも多々あるかと思いますが、よろしくお願いします。
    みたいなことを書いた覚えがあります💞

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリ🔰さん
    詳しくありがとうございます😭💕✨

    これから色々分からないことがあると思うので
    相談させて下さい😭、、

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぜひ!いつでもです💖💖

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢💕

    • 3月31日