

真鞠
4月入園目指して、夏くらいにまず役所で保育園の情報聞いたりして、9月くらいに説明会がある園とかが多かったので、何件か見学したり説明会参加したりしました🙋♀️
11月頭頃が申請の締切だったので、10月には書類用意して、職場に書いてもらうものとか頼んだりしました😃

はじめてのままり
自分に合う仕事と子供に合った保育園を同時に探すことからですかね 。
仕事場 、家 、保育園の距離
それなりに近い方がいいので 、、
いい条件で子供のことを理解してくれるところを選ぶべきです 。
(急な休みやお迎えに対応できるところ)
いつ入れたいのかによって書類の提出日が違うので市役所の保育のホームページで見て 、それまでに必要書類を取りに行き 、面接を終わらせて 、就労証明書を職場に書いてもらわないといけない感じですね 。

はじめてのママリ🔰
4月入園です!
何も分からなかったので、まず役所に行って「何も分からなくて」と言ったら、書類もらいました。(6月頃)
園リストもらったのでそこから、立地的に通える園ピックアップして、見学に行きました。(6~10月)
行きたい園決めて、職場に就労証明書を依頼(9月)して、申込用紙書いて提出(10月)って感じでした!

はじめてのママリ🔰
育休復帰や就職など、自分の考えをまとめてから役所に行ったら、教えてくれますよ🙌
私はうちの子3月生まれで4月に復帰したい。と伝えて、9月ころに役所行って教えてもらったと思います!
絶対ここに入れたい!何件も見学したい!とかだとまず市のホームページとかで調べて保育園に直接アポ取って見学からですかね!
コメント