※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもが同じ言葉を繰り返し、母親へのこだわりが強くて困っています。発達障害の可能性について知りたいです。

2歳2ヶ月です。
何か言い始めると、そうだねと受け止めても言うのが止まりません。こちらが強い口調で諭すとようやく気がつくというか落ち着くこともありますが、それまでは同じことばかり言って話になりません。

例えば、お昼にハンバーガーが食べたいと言い始め「うん、食べようね。」「ハンバーガー!」「これから注文するから後で食べようね」「ハンバーガー食べる!」…続く…そして泣き始める…。

そして母へのこだわりが強すぎて私もですし夫もなす術なく疲弊しています。

こんなもんですか?何か発達障害的なものあるのでしょうか??

コメント

まる

眠い時同じようになります😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    我が家は眠くなくてもなります😂母にこだわりますか?

    • 3月31日
  • まる

    まる

    寝るのは私じゃなきゃとかですか?
    ありますよ~!

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!寝るのだけならまだしも、小さいこと(おかわり盛ってくる人とか)にもこだわるので困っています😢

    • 3月31日
  • まる

    まる

    これはママ!みたいのはありますよ😅
    うちの場合下の子が産まれた影響もありそうです🥲

    • 3月31日