家事・料理 ゴミ当番で不法投棄されたペットボトルと弁当のゴミについて、持ち帰って処理すべきか、行政に連絡すべきか相談したいです。 ゴミ当番のことで質問です。 空の500mlのペットボトル2本とコンビニ弁当の食べたゴミの不法投棄がありました。 いったんそのゴミを家に持ち帰ってこちらで片した方がいいんでしょうか? 行政に連絡した方がいいのかな。 最終更新:3月30日 お気に入り 弁当 コンビニ はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 どこに捨てられてましたか? わざわざ行政に連絡するほどのことでもないかなと思うので(これが粗大ゴミとかなら別ですが)こちらで片付けて「不法投棄禁止」的な張り紙はります。 3月30日 はじめてのママリ🔰 ゴミ置き場の中に捨てられてました。 以前、分別されてないゴミがあり役所に連絡しました。1週間経っても持ち帰りがないようだったら役所で対応します。と説明があり、不法投棄禁止の張り紙や看板に関してもゴミ班の了承を得て、取り付けたい場合は役所に取りに来てくださいと説明がありました。以前のゴミに関してはゴミ班の物だったのか誰かが持ち帰りました。 今回は通りがかりの人が捨てたゴミで持ち帰りもないので。 たいしたゴミではないけど、役所に連絡した方がいいのか迷っていて。 3月30日 はじめてのママリ🔰 ゴミ班ってのは役所のですか? うちのゴミ捨て場は数軒が捨てる場所ですが、長年ここに住んでる近所のおじいさんが「不法投棄禁止」的なのを自宅で作りましたみたいなクオリティで貼ってくれてます笑 ペットボトルが若干面倒ですが、私なら自分のゴミ捨てる時にまとめて一緒に袋にいれて捨てちゃいます。役所に連絡する方が面倒だし、わざわざ回収に来てもらうほどのことでもないかなって思っちゃいます💦 3月30日 はじめてのママリ🔰 ゴミ掃除の班は担当してる地域の住民です。 先月も同じゴミ班の人がちょうど通りがかりの人が捨てるところを目撃して注意したらしいです。 私も1年前に引っ越ししてきて、どうやらそれは昔からあるみたいですがゴミ班の人は張り紙貼ったりそのような対応は誰もせず現在に至るみたいで😅 3月30日
はじめてのママリ🔰
ゴミ置き場の中に捨てられてました。
以前、分別されてないゴミがあり役所に連絡しました。1週間経っても持ち帰りがないようだったら役所で対応します。と説明があり、不法投棄禁止の張り紙や看板に関してもゴミ班の了承を得て、取り付けたい場合は役所に取りに来てくださいと説明がありました。以前のゴミに関してはゴミ班の物だったのか誰かが持ち帰りました。
今回は通りがかりの人が捨てたゴミで持ち帰りもないので。
たいしたゴミではないけど、役所に連絡した方がいいのか迷っていて。
はじめてのママリ🔰
ゴミ班ってのは役所のですか?
うちのゴミ捨て場は数軒が捨てる場所ですが、長年ここに住んでる近所のおじいさんが「不法投棄禁止」的なのを自宅で作りましたみたいなクオリティで貼ってくれてます笑
ペットボトルが若干面倒ですが、私なら自分のゴミ捨てる時にまとめて一緒に袋にいれて捨てちゃいます。役所に連絡する方が面倒だし、わざわざ回収に来てもらうほどのことでもないかなって思っちゃいます💦
はじめてのママリ🔰
ゴミ掃除の班は担当してる地域の住民です。
先月も同じゴミ班の人がちょうど通りがかりの人が捨てるところを目撃して注意したらしいです。
私も1年前に引っ越ししてきて、どうやらそれは昔からあるみたいですがゴミ班の人は張り紙貼ったりそのような対応は誰もせず現在に至るみたいで😅