※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

コップ袋の紐が一本の指定ですが、家には二本あります。どうすれば良いでしょうか。

園でコップ袋の紐が一本と指定あり家にあるのが全て二本です。
一つは一本抜いてしまえば口が閉じることなく縛れたのですがもう一つは口が閉じず開いてきます。
どうしたらいいのでしょうか??😭

コメント

MA

3歳の子ですか?
紐解いて写真のようなものつけると閉められるようになりますが、本人が扱えないと厳しいですよね💦

それかまぁコップ袋なら100均にもあるし買ってもそんなものかもしれないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳で来月年少になります!
    やはりストッパーがいるのですね!
    画像までありがとうございます🙇

    一本紐を外してしめれるのとしめれないのの違いって巾着の作りがちがうんですかね💦
    同じダイソーでかったものでいけるものといけないのがあったので😭

    • 3月30日
  • MA

    MA


    作りはそんなに変わらないですが、他の方も言われてますが、本体の生地と紐の相性はあります!
    綿の生地と綿の紐だと厚みや太さにもよるけどぎっちりしまるぶんちょっと開けるの固く感じたりとか

    100均で滑りやすいやつなら多分生地はポリエステルかなーとおもうので、紐を綿や布っぽいものに変えてみるか…紐の部分狭く縫い直すか…ストッパーか…どうせ100円出すならしまったほうと同じもの買い直すかですかね😢

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうひとつはナイロン生地ですが紐が太くてしっかりしてるからか閉じました😂
    次はナイロンでも紐が太いのを買ってみようと思います!
    詳しく教えていただきありがとうございます!✨

    • 3月31日
ます

生地の摩擦だと思いますよー。

ツルツルの生地、ナイロン系の紐だと滑って閉まらない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにツルツル生地のナイロンです!
    もう一つもそうなんですけどそちらは新品だったからですかね😓
    ありがとうございます🙇

    • 3月31日
  • ます

    ます

    そうなんですね。

    それ以上は物を直接見たり触ったりしないと分からないです🙇‍♀️

    • 3月31日
ガオ

我が家も1本指定で紐抜いてますがナイロンっぽい生地は閉じないですね💦
気にせず持たせてますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりナイロン生地は閉じないんですね💦
    もう一つはナイロン生地なのに一本で閉じたので違いがわからず…。笑
    とりあえずまた一本で閉じるまではうちも気にせず持たせます😂
    ありがとうございます🙇

    • 3月31日