
コメント

退会ユーザー
死亡保障がどれくらいかによりますね!高いから見直しした方がいいですね😃🙆♂️

ととと
同じニッセイみらいのかたちに入ってます。夫婦そろって。
と、個人年金2つ。
ですが、先日ソニー生命に変えました💡
ニッセイのは保険料上がってくので、ソニー生命のずっと上がらず保障もずっと続くものにしました😄
ソニー生命の審査が完了したら日本生命の担当者さんに解約の連絡をするとこです。
合わせたら45000円弱です。
我が家もかなり家計を圧迫しています😭
が、将来のためにと思って頑張ります💦
-
ぽむ⑅◡̈*
保険料が上がらないのはいいですよね✨
45000円はすごいですね!
ローンの返済や子供の保育料とかは削れないから保険しかなくて💦
個人年金は続けるつもりですが
家計を圧迫しますよね😅- 5月22日

あや
うちも主人がニッセイでしたが、ニッセイは年齢が上がると保険料もかなり上がるのでマイホーム購入を機に解約しました!
ローンを8大疾病の保障と亡くなった時にローンがなくなるプランで組んだので、なんとかなるかなーと。
今はJA(農協)で今までと同じ保険料&保障内容で、一生保険料があがらないプランに入り直してます( ^ω^ )
-
ぽむ⑅◡̈*
ニッセイめっちゃ上がりますよね💦
ローンで亡くなった場合だけでなく
八大疾病の保障もあるんですね!
参考になりました🎶- 5月23日
ぽむ⑅◡̈*
死亡保障は1600と1500だったと思います💦
やっぱり高いですよね😭
退会ユーザー
なぜそんな中途半端?
保険屋さんが決めました?
ご自身が決めました?
ぽむ⑅◡̈*
保険屋さんが決めました😊💦
保険のことよくわからなくて
言われるがままに…って感じです💦
退会ユーザー
やっぱりそうですよね💦
死亡保障の金額を見て思いました😓
やっぱり保険は目には見えないものだから慎重に選んだ方がいいですよ!
保険屋さんの言われるがままにだと自分の成績しか考えてないんで!
ぽむ⑅◡̈*
近いうちに保険見直し本舗に行ってみようと思います😭
退会ユーザー
そうですね!
一応ぁたしも保険屋で働いているんでまたアドバイスさせてくださいね!
ぽむ⑅◡̈*
保険屋さんなんですね😊
お聞きしたいんですが
戸建購入時に団体信用生命保険に入る場合は
死亡保障を下げたほうがいいんでしょうか?
いまいち仕組みがわからなくて😢
退会ユーザー
下げてもいいとは思いますよ?
万が一ご主人様が亡くなった時にはローンは無くなるんで!
ぽむ⑅◡̈*
死亡保障下げれば保険料も下がりますよね。
夫婦名義でで団体信用生命保険に加入することはあまりないのでしょうか?
旦那より私のが先に死んでしまう可能性もありますし💦
退会ユーザー
かなり下がりますね!
会社にもよりますが!
団体信用生命をご夫婦でとはあまり聞かないですね…💦