
偏頭痛の前兆時に痛み止めを飲む効果はありますか?
痛みが出る前に痛み止めを飲んでも意味ないですか?
偏頭痛持ちです。
頭痛が起きるとき、必ず前兆があります。
飛蚊症のような視界不良です。
それが10分〜15分ほど続き、治った5分後ぐらいから必ず頭痛が起きます。
今は頭痛が起きてから痛み止めを飲んでいますが、薬が効くまでが結構辛いです。
前兆のタイミングで痛み止めを飲んで意味ありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
偏頭痛だと、痛くなってからだと鎮痛剤はあまり意味ないので前兆の時に飲みますよ!
それで痛みが来なかったり弱かったら、単純に効いたということなので今後も続けて大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
むしろ、その方が良いですよ🫶
1回痛くなってしまうと薬も効きづらいし、時間もかかります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!