※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那がゴミを捨てられず、注意しても改善しないことに悩んでいます。注意をやめるべきか、皆さんはどう思いますか。

旦那がゴミをゴミ箱に捨てられません。
棚などのチャイルドロックもし忘れます。

何回言っても直らないことに腹が立ち
怒鳴ってしまいました。がこんなことも
今までに何回あったかわかりません😢

注意するたび悲しくなります。
もういっそ注意もやめて私がやるようにしたり、補うしか
ないのでしょうか?

皆さんならどうしますか?🙇🏻‍♀️

コメント

まま一年生

うちもそうでした。
ゴミはもう子供の手の届かないとこに置いてあればとりあえず何も言いません。ただ、それを置きっぱなしにするようであれば、めんどいですけど捨てるまで言います。あまりにも捨てなかったら、本人のカバンの中に入れてあげてます。
そして、柵に関しては、なんで柵を閉めなきゃいけないのか、閉めないとどんなことが起きるかを具体的に文にして本人に伝えました。そうしたら、さすがにやばいと思ったのか、しっかり閉めるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    私も旦那の会社カバンに入れてやろうとおもいました!!!!なんだか気持ちがスッとなりました💡

    ちゃんと具体的に伝えて、閉めるように気をつけてくれて素晴らしい旦那さまです😭
    うちは危険予測や、危機管理能力が欠如しているようでいっくら伝えても忘れられます😢

    こどもの前でガミガミ言うの辞めたいのに
    辞められず、負のループというか
    こんなママでごめんねという何故か自分自身に悲しくなります😭一番悪いのは旦那なはずなのにです😭

    • 3月29日
  • まま一年生

    まま一年生

    やってみてください🫶めっちゃイライラ晴れますよ笑笑

    あんたのせいで子供死んでもいいの?子供が辛い思いしてもいいの?子供は自分で命守れないのから、私たち親が守ってあげるんだよね?本当に死ぬからね?だから、こういうものが発明されてるんだよね?子供の命も守れないの?そんな難しいこと言ってるかな?って言ったらききました!笑笑

    大丈夫です!子供はちゃんとみてます。もう少し大きくなったら、娘さんも一緒に注意してくれますよ笑笑

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    昨日、教えていただいたニュアンスで
    必死に伝えたら涙を流して反省していました😢変わってくれることを願います!

    • 3月30日
たんちゃん

気がないんでしょうね😅

もうわかるまで私なら伝えますかね。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    わたしも伝え続けてると、ついつい
    喧嘩腰というか悪い空気になり
    1歳の子どもの前で…良くないと思いつつも
    やめられません😢一番悪いのは旦那ですが子どもに対して申し訳ないです😢

    気がないのが、ほんっとうに丸わかりで
    つらくて仕方ありません😭

    • 3月29日
  • たんちゃん

    たんちゃん


    もうゴミはゴミ箱にっていたるところにメモを貼るかですかね!

    子供の前で喧嘩はしたくないですよね

    • 3月30日
🐻

うちもです😫
注意しても慣れてきたのか「またか」って顔されます😩

育った環境なんで直るのは難しいと思います。

何回も言って直らなさすぎたらブチギレてる態度に出して居心地悪くしてやってます😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    うちと一緒です😭こっちが「またか!😇」って感じですよね😭

    育った環境、確かになぁと腑に落ちます😢
    悪いのはもちろん旦那なのですが
    義母も片付け等ができず、部屋めちゃくちゃなんです😢
    それでもわかってほしい、絶対直させてやると頑張って声掛けてきましたがそろそろ限界が近いです😭子どもの前でキレ散らかすのも、子どもに悪影響だと思って後からつらくなります😢

    • 3月29日
  • 🐻

    🐻

    この間腹が立って「またかって顔したやろ?こっちもまたかって思ってるで」って言いました🤣

    我慢してても度重なるとキレちゃいますよね😩

    • 3月29日
ママリ

言っても聞かないなおらない時は壁にメモ貼ってます。
例えば「ゴミは捨てる!」「柵のロック!」とかです。
うちはそんな感じで家中メモだらけです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    慣れてきた頃にメモを見なくなるどうしようもない旦那なんです😭😭でも、負けじと忘れてほしくないことをメモに書いたり
    メモを貼る位置とか工夫してみようと思います!👊🏻

    • 3月29日
ママリ

夫もです。
ベビーゲートも閉め忘れ、電気消し忘れ、玄関や窓の鍵閉め忘れ、お風呂ためたまま爆睡、ハサミ電池タバコ薬子供の手が届く場所に置き忘れ、などなど日常茶飯事で危険すぎて子供も預けられないし精神的におかしくなるかと思いました💦
病院でADHDの指摘されましたよ!
貼り紙するとか色々試してみましたが効果なかったです、、。
私も自分が気をつければいいかと思い、我慢してやってたんですが体調おかしくなりました😣
夫が近くにいるとイライラしたり不安感が出て来たり、、。
言っても伝わらないもどかしさもあるし、自分で全てやるのもストレスですよね。

  • ママリ

    ママリ


    おはようございます☀️
    返信が遅くなりごめんなさい!

    実は私もずっと前からADHDを疑っています😢病院に行ってほしいと伝えたことがありますが、プライドが許さないのか、なんなのか行きませんでした😢

    本当にそうなんです。何回言わなきゃいけないの?何回言えばわかる?でイライラはするし、呆れるとかそんなことも通り越し、むなしくて、涙が止まらなくなります😭小さなこどもがいますが、お構いなしに旦那に怒鳴り散らしてしまいました😢

    • 3月30日
とこりん

さすがにゴミはゴミ箱に捨てますが、チャイルドロックはよく忘れてます。
階段とかキッチンに行くところのロックも忘れていて何度怒ったことか…
反省する様子もなく、悪びれる様子もなくイライラしますが、子供になにかあってからでは遅いので何回も言ってます😮‍💨

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    ゴミをゴミ箱に捨てる、本当にさすがにというか当たり前ですよね😂どうして旦那はできないのか不思議です😢

    うちは謝ってくれますが、また同じことを繰り返すので何の謝罪なのか毎回腹が立ちます😭😭

    本当にこどもに何かあってからでは遅い…
    ただそこにつきますよね。昨日は必死にそこに関して伝えたら涙を流していたので
    変わってくれることを強く願います🙇🏻‍♀️

    • 3月30日
  • とこりん

    とこりん

    うちは絶対謝りません。
    笑って誤魔化すタイプで、それはそれでイライラします!!!
    涙を流していた!!!
    それで変わらなければ何の涙やったんや💢ってなりますね😓
    変わってくれることを祈ります!!

    • 3月30日