
コメント

🫶🏻
やばくは無いと思います!!少しずつ練習すると大丈夫だと思いますよ☺️

ママリ
うちの子2歳になった位でやっとコップ飲みできました😂
入園したら給食がコップなので出来るようになりました。
-
ママリ
マグとかつかってましたか?いきなりコップでしたか?- 3月29日
-
ママリ
マグもうちにはありましたが、興味なしでした😂
園ではいきなりコップですぐに飲めるようになりました。- 3月29日
-
ママリ
すごいです!どうしてもブンブン振り回したくなるみたいで...- 3月29日

はじめてのママリ🔰
ママリでダイソーのトレーニングコップで練習すると良いと言われて試したらすぐ出来るようになりました😎
-
ママリ
すごいです!!ちゃんと持って飲めるんですかね?!うちの子はブンブン振り回してしまうので水浸しです😭なんか歯並びもストロー仕様になってきた感じがして急に心配になりました⚡️- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月から保育園に通っていたので
急成長していた時期かもしれません。
保育園でストロー使っていて2歳8ヶ月の今も実はストロー使うことは多いです😂
コップで飲むのも出来るってだけで
いつかは上手に出来るようになるし、
焦らなくても大丈夫です!
親や周りがやる事に興味が出ると、どんどん吸収してくので今は練習も多少しつつ、親が楽しそうにコップ飲み見せてるだけでも充分な気もします🥰- 3月29日

ママリ✴︎
自宅保育ならゆっくりで良いと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます😭なかなか持って口に運ぶっていう流れができなくて...難しいです😩- 3月29日

はじめてのママリ
1歳半まだ練習すらしてません🤣
自宅保育なのでまぁいつかできるかと思ってやってないです笑
-
ママリ
いつかできるかと私も思ってやらないでいます笑
いまはストローですか?歯並びなど影響ないですか?- 3月29日
-
はじめてのママリ
ビーボックスのストローマグです🥤
歯並びは指吸いしてるのでストロー関係なく心配な感じです🤣
うちは双子でコップ飲みも遊び始めるともうびちゃびちゃなので白目で諦めてます😮💨笑- 3月29日
ママリ
そうですかね😭なんのマグで練習したとか教えていただけますか?
🫶🏻
特にマグで練習したとかではなく、ほんとただのコップや紙コップ、お味噌汁入れるお皿などで最初はこぼれますが飲ませて繰り返してました🥹
上の子がコップ飲み出来るようになったのもけっこう遅くて2歳手前くらいでしたよ☺️
ママリ
こぼれるの覚悟でちょっとずつ水分入れて練習したほうがいいですね!
ゆっくり焦らずやってみます!