※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機の買い替えを考えています。家族4人で、現在の6キロの洗濯機が11年使用し、限界です。夜に洗濯して部屋干しし、翌朝に浴室乾燥を1時間使っています。浴室乾燥を1時間使うなら、ドラム式に替えた方が良いでしょうか。また、縦型10kgとも迷っていますが、ドラム式の乾燥機能はどうでしょうか。

洗濯機の買い替えを検討しています。
家族4人
今、6キロ 11年目の洗濯機で限界来てます💦

夜洗濯して部屋干し→翌朝、浴室乾燥1時間で乾かしきります。
浴室乾燥を1時間使うならドラム式に替えた方が良いと思いますか?
縦型10kgと迷ってます。
ドラム式って乾燥機能どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりいい評判を聞きませんが、パナソニックの上から2番目くらいのグレードのドラム式洗濯乾燥機使っています。
買って良かったです!買ってまだ1年経ったくらいですが、しっかり乾燥もできています。
ドラム式って、上に物を置くと乾燥が甘くなったり、フィルター掃除毎日しないといけなかったりですが、パナソニックのはフィルター掃除もしやすいし、縦型よりも扱いやすいな〜って思います。
何より、洗濯機に入れてしまえば出し入れすることなく乾燥まで完了するのが良いです!
ただし、乾燥時間はかかります。2時間半〜3時間とかかかります。
その間洗濯機が使えないのでこまめに分けて洗濯したい人は向かないかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!とても参考になります✨ありがとうございます😊

    フィルターの掃除は今も毎日してるので大丈夫かなと思うんですが、結構こまめに分けて洗濯したり手洗いで脱水したりするんで、もしかして向いてないですかね😭

    乾燥し終わったらすぐに出さないとダメですか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取説には、乾燥が済んだらすみやかに取り出してください、とはありますが…我が家は夜に洗濯乾燥させて、翌朝まで入れたままなんて日もあります😅若干湿ってるような気もしますが部屋干しよりよっぽどマシなのでよくやります🤣

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなすぐ取り出せないですよね!
    うちも夜洗濯なのでドラム式だと入れっぱなしになると思います🥲
    部屋干しよりマシなら良いですね✨
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

ドラム式使ってますがどのドラム式でも量が多い場合は生乾きになります。
店員さんにPanasonicと東芝は乾燥に強いって言われたので我が家は東芝にしましたが量が多くなければ全然乾きますしタオルなんかはフワフワになるので良いです。
ただ、浴室1時間よりは時間はかかりますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    うちは結構量が多く2回、3回と回したりするので乾燥機する物と部屋干しする物で分かれる感じになるかもしれません。
    そうするともしかして向いてないですかね😭💦
    とても参考になります!ありがとうございます😊

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

ドラム式とても楽です!
他の方が言われているように、時間かかったりしますが、量は規定量で乾燥すれば乾燥できます。

我が家はドラム式でしたが、先に乾燥機能がダメになって、現在洗濯はできるけど乾燥が少量でもできなくなりました。

保証期間過ぎてたので、自費修理はせずに乾燥機のみ買い足しました!
ドラム式洗濯機の上に、乾燥機を置いてます。(乾燥機を置けるラックをつけて)

洗濯機で洗ったら、乾燥するものだけ乾燥機にかけます。
洗濯後の出し入れは面倒ですが、乾燥中に洗濯は出来ます。
次は縦型の洗濯機にしようと思ってます😅(縦の方が腰曲げなくていいので)

縦型+乾燥機を別で買うって選択肢もありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    乾燥機を別で買っても良いですね👏
    そしたら乾燥も出来るし、洗濯も小分けに出来ますもんね!
    ありがとうございます😊✨

    • 3月30日