※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳くらいで「あれ?うちの子発達遅いかも?」と思ったことある方どんなことがきになりましたか?

4歳くらいで「あれ?うちの子発達遅いかも?」と思ったことある方どんなことがきになりましたか?

コメント

チックタック

私は赤ちゃんの頃から子供が寝なさすぎたので発達障害疑ってましたが
小1現在、ふりかえってみると4歳くらいで自分の中で
あぁ、やっぱり発達障害なんだなってなりました

4歳の時点で診断は
自閉症
IQ70(境界知能)
多動症
・単語数はかなり出ているのに宇宙語満載(自閉症)
・会話が成り立たない(自閉症)
・人との距離がバグってる(自閉症)
・家の中で永遠に歩き続ける(多動)
あたりがかなり目立ってました

てんてんどん

診断書はついてないですが、発達性協調運動障害と思います。
自閉傾向あります。

4歳ごろのK式はDQ80
6歳はウィスクでIQ96いいのと悪いので24差があります。(低いのはワーキングメモリ)

今もですが、4歳ごろは身体の使い方がめちゃくちゃ下手でした。

ケンケン出来ない、階段も交互に出せず一段ずつ揃える、平均台も手をもたないと難しい、ブランコにも自分で座ってバランスを取れない。
ハサミも下手、迷路も鉛筆の線はみ出していました。

対人関係としては、おもちゃの取り合いになっても自己主張出来ずただ握りしめてシクシク泣く。
自分から人の中に入れない。
初めての事柄全て苦手で逃げ出す、かたまる。
人の負の感情に敏感過ぎる。
複数指示が苦手、漏れが多い。

今改善したところも多いですが、どれもまだ傾向はあります。