※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
その他の疑問

子どもを産む前は子ども好きだったが、産後は他人の子どもに対して厳しくなったという体験について、同じような方はいらっしゃいますか。

同じ方いらっしゃいますか🥹?

私は自分が子ども産む前は、けっこうな子ども好きだと思っていました!
ですが、子どもを産んでからは他人の子どもに対して見る目が厳しくなったと言いますか…💭

純粋に可愛い!と思える子ももちろん居ますが、そう思えない事が増えて心の中で「なんだこの子…」って考えてしまってます🫣

やっぱり我が子が1番過ぎてそう思うんだろうな〜とは思っていますが、自称子ども好きだった為ちょっとショックです😂

コメント

ぴよ。

元々子供が好きではないので少し違うかもしれないですが💦

我が子を産んでから、余計に他所の子が可愛くないと言うか、躾がなってないとかそういうこのことものすごく嫌悪してしまうようになりました😇
もちろん周りの言うことをきちんと聞いて乱暴をしないとか良い子は可愛いと思います!

  • N

    N

    コメントありがとうございます✨️
    おっしゃられてること分かります🥺
    遊び場とかで子どもだけ近づいてきて息子の邪魔されたりすると親何やってんだっていつも思ってます😇

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私も子供って可愛いなあ〜!!って見てましたが
変な子が居た時は、その子が可哀想に思えて、親はどんな人でどう育てたんだろうと気になるようになりました😅
我が子が一番可愛いですよね♡それはもちろん、一番愛してあげられるのはお母さん自身ですし仕方ないと思います!

  • N

    N

    コメントありがとうございます✨️
    子どもを通して親のこと考えるの分かります!
    自分が親の立場になったからそうなったのでしょうね🥹
    本当に我が子は想像していたよりも可愛くて可愛くて…自分の変化も受け入れていきたいと思います😊

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私も最近同じことを思っていました〜🥹
かなりの子ども好きで、子どもに関わる仕事をしていた時期もあるくらいです。なぜか子どもからも人気なので、街中歩いてても知らない子どもに懐かれるくらいでした。笑

それなのに出産、育児してからは自分の子が世界一になっちゃって、他の子にはあんまり興味がなくなってしまい、ショックを受けていました。

同じような方がいて嬉しいです🥹

  • N

    N

    コメントありがとうございます✨️
    同じ方いらっしゃって嬉しいです🥹
    街中歩いてるだけで知らない子どもに懐かれるのは本物ですね…🫣笑
    私的にはこんな方も少なくはないんじゃないかな〜と勝手に思ってるので、自分の子どもが1番!!他はそこそこに😂
    悪いことでは無いと受け入れていきましょう🤲

    • 3月29日