※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげママ
雑談・つぶやき

子どもたちが「〇〇が無い」と騒ぎ、探しても見つからないことにストレスを感じています。

子どもたちの「〇〇が無い!!」がものっっっすごくストレス😮‍💨😮‍💨😮‍💨

知らんて!ママ捨ててないからどっかにあるわ!探して!
→無いもん!!ぴぎゃー😭 
までがワンセット。勘弁してくれよ。。

コメント

はじめてのママリ

だから自分で片付けないと場所分からなくなるよって言ってるじゃん?!ってよく言います🤣(笑)

それが嫌なら自分でここにしまった!って分かるように自分でやりな〜って🤣 うちもすごい言います😭。どこやったのー!どこいったのー!って💦‬
意外とすぐその辺からコロッと出てきたり‎( ꒪⌓꒪)おいw

とかげママ

ありますあります💦
散々探して「無いよぉ〜😭」と泣いてたのに、目の前のおもちゃBOXからコロっと出てきて「あ、あった♡」と泣き止んだり笑
育児してるとブラックホール並にいろんな物が消えて、忘れた頃にコロっと出てきます😂