

ママリ
そこは収入と相談ですねー。
ほんの少しでも貯金ができるのなら、時短は全然あり。
フルでないと厳しいのなら、やっぱりフルタイムかなぁ。
ママリ
そこは収入と相談ですねー。
ほんの少しでも貯金ができるのなら、時短は全然あり。
フルでないと厳しいのなら、やっぱりフルタイムかなぁ。
「時短」に関する質問
皆さん年にどれくらい貯金できてますか〜😭 3人目出産して私は育休に入りましたが、育休手当はありません、、 時短パートでしたが、やはりあるのとないのとでは違います、、 どうやって節約とかしてますか〜😭😭😭
今育休中です。職場の圧や周りの目を気にして仕事復帰したくなかったけど仕事復帰した人いますか? 後悔しましたか?それとも仕事復帰して良かったですか? 時短で仕事復帰すると保育料引いたら、育休手当てのほうが多い…
退職は勿体無いですかね…🫠 8時30分ー17時(フルタイム時) 時短は小3まで取得可能 有給40日で、雰囲気的にも休みはとりやすい 残業ほぼなし(月2〜3時間) 月収 28万弱 賞与は年間で6ヶ月分 夫も同じ会社です。…
お仕事人気の質問ランキング
コメント