※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

公園で石や葉っぱを口に入れる子どもへの対処法はありますか。

石や葉っぱを口に入れてしまう対処法

最近靴に慣れてきて公園デビューしました。
元々家の中でも常におもちゃや指など口に入れてるタイプなのですが、公園でも歩いてはしゃがんで石や葉っぱを拾って口に入れ、歩いてはしゃがんで..を永遠にループしてます😂
「口に入れないよ〜」と言って手に持ってるものを取ったりしますが、本当にずっとこれの繰り返しなのでなんだか疲れてしまいます💦
多少口に入ってしまうのは仕方ないかなと思っていますが、この前は小さな石が完全に口の中に入ってしまい、慌てて手を入れて出しました💦

せっかく暖かくなってきたし、公園にたくさん連れていきたいところですが、なにか良い対処法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公園についたら解き放つ前に安全確認。割れた瓶とか落ちてたら拾います。
あとは常に目を離さないことくらいですかね🙄

  • 🌸

    🌸

    たしかに安全確認は必要ですね💦
    タバコとかも落ちてたりするので気をつけたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

親はやめてほしいですよね笑

成長するにつれてしなくなるので
今は危険なものを口に入れないように
見守るだけかなあと🥺🥺

1歳半にもなれば
徐々に入れなくなりますよ😣

  • 🌸

    🌸

    徐々に学んでもらうしかないですよね💦
    とにかく今は近くで見守ろうと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月27日