
コメント

はるまる
先日、家庭裁判所で調停してきました!
まず書類を全て揃えて裁判所へ行きます。で、受理されたら調停の日が決まって、相手方にも郵送で日付が伝えられるって感じです!
先に電話して色々聞くと、必要な書類教えてもらえますよ☺️
はるまる
先日、家庭裁判所で調停してきました!
まず書類を全て揃えて裁判所へ行きます。で、受理されたら調停の日が決まって、相手方にも郵送で日付が伝えられるって感じです!
先に電話して色々聞くと、必要な書類教えてもらえますよ☺️
「家庭」に関する質問
旦那の風俗利用が忘れられません。 旦那とは学生の頃からの仲で、親友のような夫婦だと思っています。 昔からずっととても優しく、私が仕事で鬱になってしまった際もお金に余裕があるわけではなかったのですが、休職して…
家庭の事情で3月末で退職しました。 夜勤もやっていて不規則な生活でしたが、今は解放されてストレスはかなり軽減したと思うのですが… 自律神経が乱れているような症状が急に出始めました。 頭痛、耳鳴り、顔のほてり、動…
ママ友への違和感があるのですが、私の感覚がおかしい可能性もあるので相談させてください。 先日、保育園の話になり私は企業主導型保育園に8月入園の予定で手続きや準備を進めていて、倍率が高い地域なので保育園の場所…
家族・旦那人気の質問ランキング
がったん
ありがとうございます😭
朝から何度も投稿してしまいすみません...でもコメントくださってありがとうございます😭
旦那が横浜に住んでいますが、
私が暮らしている地元の家庭裁判所でいいのでしょうか、、?
はるまる
相手方の住所の管轄の裁判所ですね😭
お住まい遠かったらお子さん小さいですし、オンラインの調停参加もあるので、聞いてみるといいですよ😊
がったん
そうなんですね、、、
横浜の家庭裁判所は親身じゃ無く評判悪いと口コミで見て不安です、、
はるまる
裁判所の人は比較的淡々としてるイメージですが、調停員の方は私の時は優しかったです😊!
なんにせよ書類などを用意する必要があるので、早めに問い合わせることをお勧めします✨
がったん
ありがとうございます、、
電話してみます。
事細かく教えてくださりありがとうございます。。
はるまる
まだお子さんも小さいですし、無理せず頑張ってくださいね😭
裁判所に行かなくても郵送で書類も送れるので、うまく活用してください✨
がったん
離婚する!と言う意思が固まってないので不安ですが、、、
このままではダメだなと思うので、息子のためにも頑張ります。