※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

未就園児向けの英語のふれあいイベントを企画しています。ネイティブの先生を招き、10人程度で1時間の授業を行います。料金は1回1000円を考えていますが、いかがでしょうか。

いくらならきたい?

未就園児を対象にした英語のふれあいイベント的なことを考えてます。

実際にALTもしているネイティブの先生に来てもらって10人くらいの枠で1時間英語のふれあい授業をします。
通いではなく、英語に触れられればなぁくらいの単発です。
それを月1.2回不定期で行います。

さすがに本物の先生を呼ぶので、料金を取らなきゃいけなのですが、一回1000円!どうですか?
英語教室に通うよりは断然安いとは思うのですが…

コメント

ママリ

ALTの先生がきて英語のふれあい遊び、興味ある方は安い!行きたいとなるかと思いますが、
私は正直、英語の体験教室1回500円でも、うーんって感じでした😂

  • ママリ

    ママリ

    ぜひその、うーん!の理由がわかれば参考にしたすぎます🤣!!

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    児童館とかでも同じように英語で触れ合うイベントとかがあり、児童館では0円で受けられるので、それなら行ってみよう!!ってなります!

    娘の場合、人見知りで親にひっついて離れられず授業どころではなかったので、1000円払うとなると、まともに受けられなかったのお金払うのかって感じです!完全にこちらの都合ですが😂(参考にならずにすみません!!!)

    もし0円で体験してみてよかったら、習い事をする意味での1回1000円は安いと思います!!!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

やすすぎる!絶対申し込んじゃいます!笑

  • ママリ

    ママリ

    えええ!嬉しいです😭😭😭

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手遊びや絵本の読み聞かせとかやってくれたら最高ですね♪😂❤️

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

同じようなイベント行ってました。
小学校のALTと、インターナショナルスクールのネイティブの先生の2人体制で3〜8歳くらいの英語に触れてみたい子たちで月1回集まってました。
1時間ずっとオールイングリッシュで、踊ったり、フラッシュカードしたり、質問に答えたり、英語で宝探ししたり。クリアしたらシールや小さい飴もらえたり。
この内容で1時間で300円でした!参考までに😄