
お子さんに何か習わせる予定はありますか?何歳から何を考えていますか?ディズニー英語や子どもチャレンジについて迷っています。他におすすめがあれば教えてください。
何かお子さんに習わせますか?
何歳から何を習わせる予定ですか?
あとディズニー英語や子どもチャレンジ(しまじろう)などありますがさせていますか?迷っています
他にも、これが良いよ!などあればぜひ教えてください
- ママリ(生後3ヶ月)

紅茶
娘は6か月くらいからベビーマッサージしてました!ベビーマッサージはもっと早くからしてもいいですがコロナとかまだちょっと怖い時期だったのでそのくらいから色々でかけるようになりました。
7ヶ月の頃からは月謝制でなくスポット参加のリトミックに毎月通っています☺️
ほぼ同時期に親子運動教室的なものにも参加して
個人の親子教室で楽器遊びや製作や感触遊びとかさせてもらえる教室に通っています〜

あー
上の子はゼロ歳からこどもちゃれんじやってます。年少になり体操習わせたいなーと思って探してるところです。

ふふ
0歳からベビーパーク通ってます。
結局、先生との相性もあるし、我が家は家庭で取り入れられるエッセンスを学びに行くスタンスで緩く通ってます。月齢毎にクラスが分かれてるので、近い月齢の子と比較できるので、ほっとしたり、頑張ろうと思えます。運が良ければ、ママ友もできますよ~。
ベビースイミングは習わせたかったです💦

ママリ
0歳からスイミングと、たまたま通った保育園で外国人先生が来てくれたので、卒園しても英会話を続けています。
いろいろと体験はしました。やらせてみて思いましたが、子供が小さいうちは、水、土、そのほか自然で遊ぶのが1番だと思います。
ドロドロになっても砂場で自分のイメージしたものを作ったり、水の飛び散りや感覚を知ったり、五感に刺激があるほうが良いなと思いました😊
詰め込み式は賢くはなるんだろうけど、別にその訓練を小さいうちからしなくても良いかな。
子供は自分の好きなことは自分で覚えていくので。親もそれを見つけられる能力と、可能性を潰さない能力を高めておくほうが良いように思います。
コメント