
娘の歯茎が腫れ、出血したことに不安を感じています。2週間前から腫れがあり、痛みがないため様子見と言われましたが、腫れが大きくなり心配です。治療について経験者の方にお聞きしたいです。
娘の歯茎が腫れて、今日歯磨きをしていたら出血しました💦
口内炎のように腫れが2週間ほど前からあり、その時歯科衛生士さんに相談はしたのですが、痛みが強くないから様子見、と言われていました。痛みが強くなれば、予約してと言われて、しばらく様子見ていました。明日朝イチで予約の電話は入れようと思うのですが、心配で眠れません🥹
今日はパパが仕上げ磨きをしていて、血が出たので口の中を見たら、歯茎がの腫れ?できものが2週間前より大きくなっていて、出血して青紫っぽい色になっていました💦
経験ある方いませんか?どのような治療になるのか不安でたまりません。
- にゃんころ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はなちょびん
フィステルでしょうか?
虫歯があったとの事なので。
画像検索するとでてくると思います!
もしフィステルなら、歯の根っこ治療になります!
神経は死んでいるので、治療で痛みはないです!
にゃんころ
歯の根っこ治療ってどんなことをするんでしょうか?6歳もうすぐ、1年生の娘でも可能な治療ですか?💦
はなちょびん
治療の内容は大人がやる歯の根の治療と同じです!
基本的にはフィステルができたら治療はやると思いますが、例えば抜け替わりでグラグラしてるとかなら、場合によっては様子見になるかもです。
椅子に座って口を開けられるなら、年齢は関係なく治療します!
にゃんころ
場所が上の第一乳臼歯という歯なので、抜けるのはまだまだ先で…🥹
麻酔とかするような治療ですか?普段クリーニングしか私はしていないので、神経を抜くとか馴染みがなくて🥹
歯医者に慣れていなくて、想像できず色々聞いてしまいすみません💦
はなちょびん
麻酔はしないで治療できると思います!!
ただ、昔だと根の治療をした後に型取りをして、銀歯にするのが一般的でした!
今はどうかはわかりませんし、そもそもその腫れがフィステルかもわからないので、まずは歯科でみてもらってくださいね!!
にゃんころ
ありがとうございます🥹
今日予約の連絡を入れてみます✨