※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

死産の入院費用や火葬の手順や費用等分かる方、教えて頂けると助かります🙇‍♀️

死産の入院費用や火葬の手順や費用等分かる方、
教えて頂けると助かります🙇‍♀️

コメント

(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝

確か3泊4日で入院費用は13万くらい。火葬は、病院から紹介してもらった所に電話して、言われた通りに…って感じでした。退院して、一緒に家に帰り、翌日火葬場に連れて行きました。

お辛いですよね。無理なさらないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。初めての事で全く分からず病院から火葬もしなくちゃいけないからとも言われて死産を告られた直後で頭も回らずで😭
    受付で出産育児一時金の書類にサインもしたのですがそれも含めての手出しでしょうか?💦

    • 3月26日
  • (⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝

    (⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝

    本当全く頭が回らないですよね、すっごく分かります😭頭真っ白で、悲しくて辛いのに考えなきゃいけない事も沢山で…。それも含めてでした!ただ、私は少し前なのでまた金額も少し変わってくると思います。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りで😭💦
    落ち着いてから聞いてねとか言われても落ち着けるわけないじゃんとか思ってしまって😭
    教えていただいて感謝です🙏
    ありがとうございました😊

    • 3月26日
ママリ

辛いですね。。
今は無理せずゆっくりして下さいね。

昨年死産し保険適用で20万と少しでした。
出産育児一時金から全てまかなわれ支払いは一切なく、後日出産育児一時金の残りの金額を保険組合に請求しました。

火葬は死産届け病院から貰い、そらを市役所に提出して火葬許可証を頂いてから火葬場に予約してという流れでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    死産を告げられ泣いている途中で看護師さんから色々説明されて訳も分からずだったので手順が分かり助かりました!感謝です🙏

    • 3月26日
ねね🔰

先週死産し、火葬を終えて本日病院から請求書が届きました。

入院は4泊5日で43万円。
出産育児一時金の範囲内でした。
タオルや病衣レンタルして、食事や個室代も含まれています。

死産届を書く時や葬儀屋さんの打ち合わせは出産翌日泣きながらしました。葬儀屋→35,000円位、火葬代10,000円位、お骨は残らなかったので骨壺代なしです。
胸が張り裂けそうな位辛くて辛くてたまらなかったです。

おつらい気持ち、よく分かります。説明を何度聞いても頭に入ってこないですよね。分かります分かります。眠れなくて毎日睡眠薬ももらいました。

本来だったら6泊7日の予定でしたが、退院を早めてもらい、この金額です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねね🔰さんもお辛い中ありがとうございました。
    私も眠りが浅くなり夜中何度も目が醒めてしまってる状態です‪🥲‎
    そんな中でも考えなきゃいけない事が山積みで、、、‪🥲‎
    本当に教えていただきありがとうございました🙏🏻✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

先月21週で死産でした。
5泊6日で34万くらいでした😌
(市民病院、大部屋利用、レンタルしたものは無しです。)
出産育児一時金でまかなえ、残りは後日振り込みされるようです。

火葬は、退院日決定してから自分で予約しました。自分の住む市の火葬場で行い、市民の為無料でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんもお辛い中教えていただきありがとうございます。
    私も日赤の大部屋&レンタル無しにしたのでどの程度になるか分からなくて知れて良かったです!
    ありがとうございました🙏✨

    • 3月28日