※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次の子を考えていない方は、子供服をどう処分していますか。上の子の服を残しているが、譲る相手もおらず、捨てるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

もう次産まないって方子供服どうしてますか?
2人は欲しいからと上の子の時の服とっておいて女の子ってわかっても使えるかも…とほとんどとっておいて上の子が小学生になるので今焦って片付けてます笑笑
別に高い服は買ってないしもうキリがないので捨てるつもりですが作ってもらった服とかイベントできた可愛い服とかどうしようかと悩みます…
とっておいても次はないし譲る人もいません笑笑
捨てるのが一番と思いつつ…皆さん捨てられてますか?

コメント

はじめてのママリ

私は平気で捨てれるタイプなので
じゃんじゃん捨てました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捨てたんですね🥺!!
    義母に作ってもらったコスプレとかベビー服とか見ると後々あの時のーとか言われたらどうしようと思ってなかなか捨てられません😂

    • 3月26日
くろーばー

思い入れのある服は何着か取っておいて、あとは捨てました🙌
思い入れのある服は、今は捨てどきじゃないだけで、何年後かに捨てようと思えたら捨てるつもりです😊

まむまむ(25)

高い服はメルカリ、やすくてもかわいい服綺麗な服は欲しい人にあげて、それ以外は全部捨てました!

ママリ

お譲り会に持って行ってました!
私の地域は120cmくらいまでのお譲り品もあります!

nikon

綺麗なものはリサイクルショップに持ち込みしてあとは捨てました。
もう産む事はないだろうと思ってたら妊娠発覚でなにもないですが😅

はじめてのママリ🔰

写真だけ撮って支援センターの譲渡会に渡して来ました!