※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キイロ
子育て・グッズ

トイトレは一般的に2歳半くらいから始めるのでしょうか?早めに始めた方いらっしゃいますか?

トイトレは一般的に2歳半くらいから始めるのでしょうか?
早めに始めた方いらっしゃいますか?

コメント

星

早めでした!
ゆるーく2歳まえからやってて2歳半には2人とも日中オムツはとれてました!

  • キイロ

    キイロ


    2歳半で取れたんですね!すごい👏
    うちは今ゆるーく、朝起きてすぐはトイレでできるのでしたりとか、行きたい!って言った時に出ないけど座ってみたりしてます🚽
    本格的にするとなると、1時間に一回連れて行ったりになるんですかね?
    早めにオムツとれて、外出で大変だったとかありますか😭?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 3月26日
  • 星

    上の子はトイレが大人のトイレは怖くて
    子供の補助便座ないと我慢してて
    でも持ち運びの補助便座買ったので問題はなかったです!


    下の子は最初から大人便座だったので
    特に困ったことはないです✨✨

    • 3月26日
  • キイロ

    キイロ


    最初から大人の便座はすごいですね👀
    今補助便座使ってるので、持ち運びは買うことになりそうですが少しずつ進めてみようと思います!

    • 3月26日
  • 星

    下の子は物心ついたころには
    お姉ちゃんの真似したくて座らせてたので!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

2歳半〜3歳だと思います😁

うちは長男2歳ちょうどからはじめましたが、、、本人まーったくやる気なくて一進一退で全然進んでません!笑

様子見ながらですが、、、早ければいいってもんでもないです☺️

めちゃくちゃトイレに興味あるとか、おしっこやうんち教えてくれる子は早めにはじめてもいいと思います🙌

次男は長男と違ってトイトレ興味ありありなので、、、暖かくなったら始めるつもりです😁

  • キイロ

    キイロ


    やっぱり本人のやる気次第ですよね🤔
    トイレに行くのは好きみたいなんですが、座っても出ないことが多くて…
    どのくらいの頻度で連れて行ったらいいのか迷ってます💦

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

1歳半からゆるく始めましたよ。
本人が嫌がったので途中休憩して2歳2ヶ月でトイトレ終わりました。

  • キイロ

    キイロ


    2歳2ヶ月は早いですね👏
    本格的に始めたのはどのくらいからでしょうか?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子が2歳3ヶ月で取れたのでそろそろやらないとと思って1ヶ月かからなかったと思います。なので2歳1〜2ヶ月頃ですかね🤔
    うちの場合親のやる気次第でした。

    • 3月26日
  • キイロ

    キイロ


    やっぱり親のやる気も大事ですよね🙂‍↕️
    様子を見つつ頑張ってみようと思います!

    • 3月26日