※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

豚こまのしょうが焼きが水っぽくなる理由は何でしょうか。照りを出す方法を知りたいです。

豚こまでしょうが焼きを作ると、いつも水っぽい感じになります

なぜですかね…もう少し照りがほしいんですけど😭ちなみに玉ねぎ、しょうが、しょうゆ2:みりん1:酒1で:砂糖です。

コメント

ち

この時期なので新たまで作ってたら玉ねぎの水分が多いのか、お肉と玉ねぎの量に比べて調味料が多いのか…💧
加熱が足りなくてもう少し煮飛ばしても水っぽいですか??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加熱が足りないのかもしれないです。シャバシャバしちゃつて…😅

    • 3月26日
  • ち

    焼く前に片栗粉揉み込んだら調味料がからみやすくなって美味しくなりますし、水っぽいのも解決するかもしれません☺️
    料理は何か少しでも違うと思い通りにいかないこともありますしね💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗焼く前に片栗粉を揉み混む感じですか?それとも唐揚げのように軽くはたいて焼くのでしょうか😞💦

    • 3月26日
  • ち

    私はアイラップ等にお肉を入れて適当に片栗粉入れてもみもみしてます!!

    • 3月26日
🐰🫧

私は豚肉を薄力粉でまぶしてから炒めて、調味料を入れています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗片栗粉だと固くなりますかね😞💦

    • 3月26日
ぴぴぴぴ

しょうがやきは薄力粉まぶしてますね!
片栗粉を塗したことはないです🥹🥹