※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

低学年の家庭学習で毎日するなら漢字、計算、文書問題何をさせたらいいと思いますか?

低学年の家庭学習で毎日するなら漢字、計算、文書問題何をさせたらいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

読書ですかね。
読解力は全てに繋がるし、一朝一夕では身につかないです。

はじめてのママリ🔰

その3つからなら
文章問題か計算ですかね☺️
学校でも毎日の宿題で
必ず音読と計算カードはありましたし、
漢字を含む文を読んで理解するのも
毎日すると力つきそうです!

ママ

うちの子は漢字が苦手なので漢字にします!
読めるけど書けないです😂
プラスするなら私も読書させます😊算数も国語も基礎の読解力がないと先々でつまづきます。

はじめてのママリ🔰

うちは毎日全部バランスよくですねー。
もし計算が苦手なら文章題に行く前に計算かなとは思います。
あと文章読解や算数の思考力系のものも入れます。