※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

カワイやヤマハのピアノレッスンの費用が高いと感じていますが、発表会やコンクール時のお礼の品はどのレッスンでも同じでしょうか。お礼がなければ負担が減ると思います。

カワイやヤマハなどのピアノレッスンは、個人より価格設定が高いと感じるのですが、
発表会やコンクールのときは先生へのお礼の品とか渡す風習?みたいなのはどこのレッスンに通っても一緒なのでしょうか…。

毎月の月謝が高くてもそういうお礼やお中元、お歳暮みたいなやりとりがなければ、負担が減るのでいいかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤマハの個人レッスンに通っていますが、お中元やお歳暮は今の時代は渡しているひとのほうが少数派じゃないかと思います。

発表会のお礼も任意でこちらも渡している人のほうが少なそうな気もしますが、私は渡しました。

なんせ人数も多いので、渡さない=悪目立ちするようはことはないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨️
    確かに人数多いとそういう点ではいいですね☺️

    絶対!義務!ではなく、渡したければ渡す、みたいなかんじだと助かるなぁと思いまして…
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

カワイで習っています。
そういったやり取りを考えたくないというのも、大手にした理由の一つです😌
なのでグレードも発表会もお礼は言葉のみです!

さすがにコンクールは用意したほうが良いのかな?と迷いましたが、
カワイ主催のコンクールなので言葉のみのお礼にしました。

月謝は高いですが気は楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️

    気が楽なのいいですよね…参考になりました🙇‍♀️ありがとうございます☺️

    • 3月25日