※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の娘がおもちゃで遊ばなくなりました。ゲームや本、粘土、裁縫などに興味があります。同じ年齢のお子様はどのように遊んでいるのでしょうか。

1年生(春から2年)の娘がもうおもちゃで遊ばなくなりました。
ゲームか本を読むか粘土、裁縫、お絵かきしかしません。

おもちゃたくさんあるので遊んで欲しいのですが。。
ブロック、マグビルド、キッチン、メルちゃん、
りかちゃん人形、ドールハウス、シルバニアなど持っています。

もう1年生はおもちゃで遊ばないものでしょうか?
同じくらいの年齢のお子様何して遊んでますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも次2年生です。
ひたすら読書、あとはお絵かき、折り紙、あやとり、縄跳びが多いです。
まだニューブロック、マグビルド、レゴは遊びますね🤔
シルバニアは全くやらなくなりました。

はじめてのママリ🔰

うちも4月から2年生の女の子ですが、工作、裁縫、お絵かきが多いですね💦
おままごと系はお友達が来てればたまに遊んでます!
レゴ、メルちゃんあたりはもうしばらく触ってるの見ないです😅

もこもこにゃんこ

小3です。
たまーに、長期休暇など時間が有り余ってると思い出したかのように出して来て遊びます。
普段は、ゲームか読書です。