※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

チャレンジタッチが届いたが、使い方が分からないです。明日からは「きょうしつ」を選んでノルマを達成すれば良いのでしょうか。赤ペン先生はいつやるべきでしょうか。

チャレンジタッチが今日来ました!!
何が何だかさっぱり🤣🤣
子供は面白がってずっーと問題解いてるんですが、25日更新なんですね!!
明日からは、きょうしつというメインボタンを選んで一日のノルマを達成すればいいのでしょうか!?
赤ペン先生はいつやったらいいのでしょうか😂?? 

コメント

はじめてのママリ🔰

チャレンジタッチ1年生からやり始めました。
真面目にやらないと意外とやる量多くて全部やれません😭
何年生のですか?

明日から、教室に入り、まずはメインレッスンを赤花丸か青花丸にします。
赤ペンは、出来たら、おかわりのレッスン終わった後にやるのが1番ですが、24日までに間に合わない時はメインレッスン後にやってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうです!春から1年生です!!
    そうなんですかー!!😱😱
    赤花丸青花丸ってなんですか!?
    おかわりレッスンってなんですか😱😱😱

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明書的な感じでどっかで出て来たと思うんですが、メインレッスンを解くときに正解の数が全部〇なら赤花丸になり、不正解の数とかにより、赤字の〇や◎になったりして解き直すと青字に変わります。
    拾った画像貼り付けます。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生教材が明日から始まるので、その時に教室入るとメインレッスン、おかわりレッスンが表示されると思います😊

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー!!!!
    分かりました!!明日早速やってみます!!
    レッスンはメインレッスンが一日にやる分って事ですよね??それ以上出来るんですか??

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は、1日2レッスンくらいを目安にやるみたいですよ。
    もちろん、やりたくて勧めちゃうなら全部やっても大丈夫です😂
    ひみつきちの中にアプリがあったりしてそこでも勉強出来ます。
    やり始めたら色々やり方がわかってきます。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー!!!
    教えて頂きありがとうございます😊‼️

    • 3月25日