※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘を抱っこしていると「生まれたてですか?」とよく聞かれますが、これは子供が小さいからでしょうか、それとも6ヶ月の子は生まれたてに見えるのでしょうか。首はしっかり座っています。

娘を抱っこしてると「生まれたてですか?」と聞かれる事がすごく多いのですが、
うちの子が小さめだから生まれたてに見えるのか、子供がいない人から見る6ヶ月の子は生まれたてに含まれるくらい小さい子?なのか、どっちなのでしょうか?🤔

ちなみに、首もしっかり座ってるので普通に縦抱きしてても「生まれたてですか?」と聞かれます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳までくらいの子は
産まれたて扱いなのかもです🌸
娘も小さめなので聞かれたことあります!6ヶ月手前とかでも『はい!今年産まれました〜!』とか言ってました🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨️
    生まれたては1~2ヶ月くらいまでかなと思ってたのですが、確かに1才までは生まれたてかもしれないですね☺️
    ありがとうございます✨️

    • 3月24日
ミニー

体重はどのくらいですか??
女の子だとなおさら
そう見えるかもですね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重小さめでまだ6kgありません🥹
    余計に生まれたてに見えるのかもですね😳

    • 3月24日
  • ミニー

    ミニー

    6キロあれば
    ママなら生まれたてとは言わないかなと💡
    その方たちはお子さんいないのかもですね☺️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、お子さんいる方の生まれたては首が座る前の子ですよね🤔
    なるほどです💡

    • 3月24日
  • ミニー

    ミニー

    そぉかもです😊
    まぁ、
    何言われても気にしなくていいかと思います🤗

    • 3月24日
ママリ

産まれたての感覚も人それぞれ、特に子供いないと幅がありそうですよね!
私自身も、月齢このくらいかなーと思って話してみたら全然違った!ってこともよくあるので、その子によって成長具合もかなり違うんだなと思います!
息子は身長低いのにずっしりムッチリなのでたぶん月齢より大きくみられがち?なのか、ギリギリ首座り始めたかなくらいの時でもレストランで子供用のお水と食器用意されたりしてました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね😳
    今日も4ヶ月のお母さんに「ちっちゃい子来た☺️何ヶ月ですか?」と聞かれて答えたら驚かれたので、娘は小さく見えるのかもしれません🤔

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

生まれたての子を連れ歩く親が少ないから見慣れてないんじゃないでしょうか?
私も初めて新生児をを見た時、「思ってたよりだいぶ小さいくてふにゃふにゃ!」って思いました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれはあるかもです💡
    私も自分の子が初めて近くで見る赤ちゃんだったので小さくてふにゃふにゃで衝撃的でした😳

    • 3月24日