※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことね
住まい

県営住宅に住んでいる女性が、掃除機の音に関する苦情で悩んでいます。掃除の時間を変えても苦情が続き、下の階の住人に相談しようとしても無視されてしまいます。管理人にも伝えましたが、状況は改善されていません。引っ越しもすぐにはできず、困っています。

ご意見ください

県営住宅に住んでます。
大体13時〜15時の間に掃除機をかけるのですが
下の階から苦情が来ます
あえて10時頃や16時頃にも掃除機をかけたこともありましたがそれでもうるさいと言われました
(うるさいと言う時毎回インターホン鳴らさないで玄関のの前で言ったら速攻帰ります。出る前に居なくなるので話すらできず…)
なので下の階の方にいつ掃除機かければいいのか聞こうと思い伺いましたが出てくることも無く無視。
外であってもフル無視で逃げてく。
管理人に電話で伝えましたがこっちからは伝えることだけは出来るがそれ以上は出来ないとのこと。
伝えては貰いましたがやっぱり苦情が来るのは変わらず…。

どうしていいか分かりません。
引っ越すにしてもそんなすぐには引っ越せませんし本当に悩んでます。

コメント

たろうちゃん

くそ迷惑だし気持ち悪いですね😱

旦那さんいますか?いるなら、ことねさんが掃除機をかけ、旦那さんが玄関前で待ち構えておくとか?

それか、掃除機かける前に相手の家をピンポンして、出てこなければ「今から掃除機かけますからね〜!」と大きな声で伝えるとか?

とりあえず、玄関を映せるような窓あるなら、古いスマホとか繋げて無料アプリで防犯カメラがわりに室内から玄関前を映すかな💦
その映像持って、交番に出向いて相談した方がいいかなと。
毎回必ず文句言いに来る感じですか?それなら、お巡りさんにちょっと玄関前にいてもらって掃除機かけて誘き出すとか?