※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の手取りが減った気がするのはうちだけでしょうか。年収は増えているのに、同じような人はいらっしゃいますか。

旦那のお給料の手取りが減ったような気がするのは、
うちだけでしょうか?💧

引かれてるものに変わりはないのですが、

年収は年々増えています。

そういう人いらっしゃいますか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

年収が増えていて引かれてるものもかわっていないなら減るのは不思議なので
気のせいな気がします🤔
うちは年収も増えて、手取りの収入も増えてます!源泉徴収や明細確認してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    定額減税もあったからよくわからなくなってしまって…
    何か引かれてるものが増えたのか、もう一枚見てみます!

    • 3月24日
ママリノ

いつと比べて、いつから手取りが減ったかにもよりますね。

40歳になって介護保険が引かれ始めたとか
会社の福利厚生でなにかが変わったとか(社食が天引きになったとか)

も考えられなくはないですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    介護保険でもなく、
    社食はとってないんですよね。

    • 3月24日
  • ママリノ

    ママリノ

    いつと比べて
    いつから減ったのかもめちゃくちゃ重要ですよ。

    • 3月24日
  • ママリノ

    ママリノ

    ちなみに累進課税で税率が変わったとしても
    下の税率を超えた給料分しか上の税率にはならないので
    年収ベースで手取りが減るってことはないです。

    ただ、ボーナスなんかは同じ額もらっても手取りは減ってましたが
    年収ベースでは調整されてます。

    • 3月24日
はじめてのママり🔰

累進課税の影響ではないでしょうか?お給料ふえてもなぜか減っている気持ちわかります🥶

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    引かれてるものに変わり無いのですね、、ではちがいますかね😨

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

年収は増えていて引かれている金額は増えてないのに手取りが減る…?💦

ちょっと状況がよくわからないのですが、去年の明細と見比べてみてはどうですかね?
おそらく税金やら何かが多く引かれているはずですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれている項目が変わらないのに手取りが減ってる気がしますね。金額はわかりませんが。なにか金額変わってそうですよね

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    項目が変わっていなくても、引かれている金額が増えれば手取りも減りますよ?😮

    • 3月24日
yuki

去年4.5万増えたはずなのに全く手取り増えません😂
確かに40歳になり介護保険料は引かれるにしても、、、🤨って感じです😮‍💨
非課税にばっかり配ってないでーって本当思っちゃいますよね😮‍💨

ママリ

コメント見た上でですが、
振込先の口座を2つにご主人がこっそり変更したなんてことないですかね笑
わたしの考えすぎかもしれません