※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

市営住宅を退去予定ですが、修理費用について教えていただけますか。入居時に先払いしており、追加料金はないと言われましたが、修理にどれくらいかかるのか知りたいです。

市営住宅に住んでいて そろそろ退去します が
これは治していかなきゃですよね…

入居時に先払いで払っていて
その中で治すので追加で払うことはないと言われたのですが
治すとしたらいくらくらいかかるかわかる方
いらっしゃいますか?
結構掘られています🐹🐹

コメント

はじめてのママリ🔰

アパートで昔壁を肘で殴って穴開けちゃったことありますが、3000円くらい余分にかかっただけでした!
壁の構造に詳しくないのであれなんですが、空洞まで到達してました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はいくら払ってたのですか😭?

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペットがいたので敷金は10万くらいだったような🤔
    ペットがいたわりに綺麗とのことでそこからクリーニング費用等と穴の修繕費を差し引いて差額を返金って感じでした💡

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返金あったんですね😊

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、敷金で賄えた感じです💡
    結構かかると思っていたので、あ、こんなもんなんだってびっくりでした笑

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもこれだと
    かなりかかるんだろうなと😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち会いまでドキドキですよね😅
    次のお家ではハムスター?ですかね?が届く範囲の壁にプラダンとか、猫の爪とぎ防止シートみたいなの貼るといいかもです💡←それでもかじっちゃうのかな…?😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かじっちゃう可能性はありますね😭😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーーーー😭😭😭😭😭😭

    • 3月23日