
卒園式後に急に素っ気なくなったママさんについて、同じような経験をした方がいるか気になっています。ショックを受けています。
卒園式も終わって残りわずか!ってなったら急に素っ気なくなったママさんがいます…
たまたまかわかりませんが、感じの良い人だし挨拶もしていましたが、卒園式後はスンって感じでした…
同じ方いますか?なんかショックでした😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども複数いますが、毎回そんな人は何人かいますよ😥

はじめてのママリ🔰
います!
子供が仲良かった時期もあり
グループで遊んだこともあったのに、、、
ショックですよね😔
終わり切るまでは普通にしてほしかったです笑
-
はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園なので卒園式で完全に終わりだったんですが
その一個前の行事あたりから様子違くて多分たまたまじゃなさそうです💦- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか…いるんですねそういう人も。
うちのクラスのママさん割とみんな良い人だし交流も多い方だったので、なんかよっぽど嫌われてたのかなとか思えて悲しいです😣
そうですよね、せめて最後まで隠し通して欲しかったですよね💦- 3月24日
はじめてのママリ🔰
いるんですね…!
その感覚がわからなくて、こちらが嫌われていたのかずっと無理していたのか…ショックですね😣
まぁ仕方ないですね。
はじめてのママリ🔰
感じの良い人ほど、他人に厳しいですからね。
卒園するまでは、誰が急に何で裏切ってくるかわからないので、より慎重に相手のターゲットにならないように息を潜めるんですよね。
終わると素が出るんだと思います。
あと、小学校違うならもう愛想は良いかで気づかいをやめる人もいますね。
はじめてのママリ🔰
投稿者さんが嫌い。というよりも自分と関係なくなる人にはもう気を使う必要なしと割り切るタイプかなと思います。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね。しかも1歳からの付き合いなので誰しも慎重になりますよね。
私も親同士まで仲良くしたいというつもりは元々ないのですが、あまりにも衝撃でした🥲
また新たに学校生活(人付き合い)が始まるので、うまく受け流せるように精進します笑
はじめてのママリ🔰
子供のために女優になりきれるお母さん尊敬します😂
私はけっこう顔に出ちゃうタイプなので💦
卒園にならないとどういうタイプなのか、最初見抜けませんよね。
私も下の子達の時は耐性あったのであっさり受け入れました😂
…園時代の仲良しは親も含めまやかしなんですよね〜
はじめてのママリ🔰
ここまで女優できたなら最後まで完璧に演じて…!って思ってしまいますね笑
そのお母さん明日も挨拶しないのかなって試したくなる気持ちもあります🙄
顔に出るタイプ羨ましいです!私はヘラヘラして相手に合わせてしまい結果疲れるので笑
まやかし…そうなんですかね。心の中はわからないですね〜😂
はじめてのママリ🔰
確かに💦
最後まで演じてくれたらがっかりしなかったのに😂
春休み遊ばないからね!連絡しないでね!の伏線かなんかなんですかね…
私も園で親しくなることに冷めてしまって、子供のために子供が園時代を楽しく過ごすためのアイテムやキャラクターとしか見てない人がいるんだもんね、、
この人もかな、、
とかになっちゃいました😭
良い人もいるはずなんですがね💦