※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

徒歩3分のドラッグストアに行きたいが、姉妹が行きたくないと言っているため、一人で行きたい気持ちがもやもやしています。

徒歩3分のドラックストアに少し買い出しに買いに行きたい.....

1人なら今すぐ行けるのに...

けど姉妹は今行きたくないと言うし
連れて行った所でまたフラフラしたりするし💦
考えただけで疲れる(笑)


1人でサクッと出かけたい....

こういう些細なチリツモのモヤモヤってたくさんありますよね🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります😫
子供着替えさせて自転車乗せて…ってするのがもうめんどくさいです😂

  • ママリ

    ママリ


    自転車の乗せ下ろし面倒すぎますよね😂💦
    だからと言って近場で歩くのもフラフラされて大変....🫠

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

最近は近所のスーパーやコンビニ行く時は息子1人で留守番させちゃいます😅本人行きたがらないのでゲームやテレビ見せてる間に行ってます💦
急いで買い物するので毎回買い忘れがあります😓

  • ママリ

    ママリ


    6歳お留守番できるのですね!

    たしかに子供は優雅にテレビとゲーム出来るし親はイライラせず買い物出来るしwinwinですよね😂✨

    買い忘れ...私普段からやるからもっと増えそう...🫠笑

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!
出来るだけ買い物回数減らせるように、詰め替えや消耗品など日持ちするものは予備の予備まで買っておくようになりました🥹

  • ママリ

    ママリ


    予備の予備買ったの忘れてまた買ったりしちゃうタイプなので(笑)都度買ってましたが
    ストックすれば買い物回数減りますもんね🥺💦


    長期休みの時2人連れてくのもしんどいのでその期間だけでもストックありですね😊

    • 3月23日