
1歳半の子どもが全く喋らず、焦りを感じています。声がけはしているものの、以前は物を渡してくれていたのに、今は言わなくなってしまいました。母親は落ち込んでいます。
1歳半なのに、全然喋らなくて焦ります🥲🥲🥲
声がけなどはこまめにしてるんですが…
前までどーじょって物を渡してくれてたのに今では
言わなくなってしまって😭母落ち込みまくりです…
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

さらさ
1歳10ヶ月なのに数える程しか単語話しません🥹
どーじょ言えてたの凄すぎます😳🥺
1日一緒にいるのに関われる時間が少ないのでやっぱり足りないんだな、と落ち込んでたところです🥹

ぴ
喋らない子は結構いると思いますよ〜
上のこは、一歳半でバイバーイだけしか言えませんでした
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんですね!
バイバイ言えるの凄いです🥲🤍
気長に喋ってくれるの待ってみます🥹🤝🏽- 3月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲🤍
周りの子とかsnsで見る同じ月齢の子が喋れてると尚更落ち込みますよねーー😂
喋れるの待つしか無いんですかね……(笑)
さらさ
すっごいわかります!!🥹1歳半検診(1歳8ヶ月)のとき指差しも全くだったのですっごい不安でしたけど全然大丈夫!って言われて安心しました、😂すぐ懐いたり積み木に没頭したりにこにこしてバイバイが出来てたのもあるかもですが😂普段から絵本とかで見てるものと言葉が合致させられるようにすると良いと言われました✨️あと保育園行ってる子は早いな〜と思います、会話出来ててびっくりしました笑
はじめてのママリ🔰
バイバイ、積み木、指さし出来るので、私も安心しちゃってもいいですかね🥹(笑)
たしかに保育園に通ってる子はとても早くてビビります🤣
真似っ子も上手で羨ましい限りですよね🥺👏
さらさ
指差し出来るんですね👏🏻✨️難易度高いと聞いたのでもう安心しきっていいレベルですよ!!😂
ほんとすごいですよね!保育士さんと集団生活のすごさを感じます😂わかります🫶🏻︎